593619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ つぶやき部屋。

あれこれ つぶやき部屋。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジェウニー2594

ジェウニー2594

カレンダー

お気に入りブログ

MBTI New! みーな@韓国さん

2018年11月28日
XML
テーマ:つぶやき(11521)
カテゴリ:日々の生活
先日、友達と会ったとき、彼女が韓国でキムチ作り体験をした話を聞いた。

その彼女が体験したキムチづくりをしたお宅では、白菜をバスタブの中でつけたのだそうだ。

 それで、一緒にいたほかの仲間が「ええ~?いくら洗ったバスタブとは言え、口に入れるものをバスタブで漬けるって、ちょっと嫌だわ」と言った。

私も同じ。

 そこで、洗濯機に入れるのは、どこまで許せるか?という話になった。(おばさんの話は、こんな風に、生活感満載)

 雑巾は、洗濯機では洗いたくないと私とその人と同意見。

でも、他の友達は、雑巾も洗濯機で洗うというから、人それぞれね。

 姑は、とってもきれい好きで、いつも家の中は、きちんと片付き、掃除もとてもまめにしてた。「私は、掃除が得意」と自ら言う人だった。が、私は、姑が床を台布巾で拭いてしまうのが、いやだった。

台布巾は、真っ黒だった。でも、ガスコンロは、いつもピカピカ。

 私は、布巾、台布巾は、別々にしてあるし、台布巾は、タオル類と、一緒に洗うこともある。が、お皿やまな板拭く布巾は、キッチンで、漂白剤入れて、手洗い。

 昨日、美容院で、読んだ雑誌。シンプルライフみたいな暮らしを提唱してる雑誌だった。

その中に色んな人達(一般人とか、ライター)の家事の仕方があった。
その中の一人は、バスタオル2枚をキッチンにおいておいて、それで、手をふき、続いてお皿類をふいて、最後にキッチンの床をふくのだそうだ。

同じように、他の人の例で、洗面所のタオルで、顔を拭いた後、鏡とかすべてをふいて、最後に洗濯機に放りこむとかいう人もいる。

 たとえ床をふいても洗えばきれいだから、またお皿をふいてもOKなのか?

私は、それには、抵抗があるが、こういう衛生観念も人それぞれなのだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月28日 17時56分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

  • 2018-07-10 13.18.59.jpg

フリーページ

メリーは外泊中 


2011年視聴 ドラマ


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


韓流スター ファンミ 参加記録 笑


星から来たあなた 1話


パリ オペラ座 バレエ団 2017


2016年 劇場で見た映画


2017 6月14日 水曜日~ 東フランス美しい村めぐり8日間の旅 その1


 旅 前日


旅当日


いよいよ 旅が始まった


ランス


旅2日目 ナンシー


6月16日金曜日ナンシーからバカラ


旅3日目6月16日金曜日 ストラスブール1


ストラスブール その2(6月16日)


旅4日目 17日土曜日 その1 ストラスブール


旅4日目 その2 ストラスブール


ストラスブール3


ストラスブールからリグビルそしてエギズハイムに


旅5日目 コルマール


旅6日目 ロンシャン


旅6日目午後 ディジョン


ディジョン その2


旅最終日 ボーヌへ


シャルルドゴールから帰国


フランスの旅 番外編 お土産とか


イタリア旅行記


Sono andata in Italia イタリアに行くまで


イタリアの小さな街々を訪ねて 初日


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の1


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の2


イタリア3日目の1 パルマ 7月7日土曜日


2018年 キエフバレエ鑑賞記  くるみ割り人形


2018年 11月29日 マリインスキーバレエ ドン・キホーテ


2019年 1月17日 キエフクラシックバレエ団 初春バレエ祝賀



© Rakuten Group, Inc.