593616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ つぶやき部屋。

あれこれ つぶやき部屋。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジェウニー2594

ジェウニー2594

カレンダー

お気に入りブログ

MBTI New! みーな@韓国さん

2018年12月19日
XML
テーマ:つぶやき(11521)
カテゴリ:日々の生活
昨日の銀座、それも三越前と松屋前で、2箇所で久しぶりに救世軍を見た 

 まるで、昭和だ~。もうじき平成も終わるというのに、たぶん、平成になってから初めて見た。なので、とっくにこの救世軍というものが無くなってると思ってたので、驚いた。 

まるでドラマの中のような、古めかしいイメージのまま。バリトン?金管楽器を一人が吹いていて、救世軍というのぼりを立てて、募金を呼び掛けていた。 

 華やかな銀座のクリスマスムードと対照的な感じだった。 

その話を今日、フランス語の後のランチ会で話したら、仲間は、そもそも、救世軍を知らなかった。同世代、一人は、一つしか年齢違わず、もう一人は、5歳ぐらい上?もう少し上? 

一人は、地方出身者だからなのかな~? 

 その話から、昭和の話になった。笑 

子供時代、私は、上野が嫌いだったという話をした。すると、千葉県の真ん中茂原出身者の人は、「あ~、わかるわかる」と彼女は、私よりか、7歳年上。 

 1960年代終わりから、1970年代半ば過ぎごろまで、まだ上野って薄暗い感じだった。特に1960年代、だったと思うが、京成上野で降りて、上野公園に上がる階段あたりには、まだ傷痍軍人と呼ばれる人達が、白い服に軍帽?かぶって、不自由な手足をしながら、ハーモニカをふいてたりしたのだ。 

 また、上野駅は、常磐線が入ってきていたが、その車体の色もあずき色で、確かすべてではないと思うが、手動開閉ドアだったりで、古めかしい感じで嫌いだった。 
我が家は、総武線を使ってたので、常磐線って田舎~って感じがしたものだ。 

(そのあたりの人、すみません) 

 また、浅草もまだ、見世物小屋とかあった。初詣に浅草寺に行ったりしたときに、 

ろくろ首女とかの看板があったのを覚えてる。が、一度も入ったことはない。 

そんな話をしたら、その茂原出身者は、特に近所に娯楽施設がなく、たまに木下サーカス団がきたり、それこそ、見世物小屋が来たりしたことがあったそうだ。

そこでは、今では差別になるが、身体障碍者が、見世物として出ていたそうだ。 

まるで、少し前に見た映画、グレーテストショーマンみたいね。 
また、彼女は、蛇女というのが、見たくて、従妹と見に行ったことがあったそうで。 
その話をしてくれた。 
へびの恰好でもしてるのか?と思ったら、蛇が沢山いる中で、蛇を手にとったり、口や鼻に入れたりしてたそうで、怖い~。 

それが、昭和だったんだね~という話。平成になって、それも、ここ数年、どんどんと、世の中が様変わり、この後、どんな世の中になっていくんだろうか?

そんな話で、あっという間に2時間半は、たっていた。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月19日 22時41分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

  • 2018-07-10 13.18.59.jpg

フリーページ

メリーは外泊中 


2011年視聴 ドラマ


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


韓流スター ファンミ 参加記録 笑


星から来たあなた 1話


パリ オペラ座 バレエ団 2017


2016年 劇場で見た映画


2017 6月14日 水曜日~ 東フランス美しい村めぐり8日間の旅 その1


 旅 前日


旅当日


いよいよ 旅が始まった


ランス


旅2日目 ナンシー


6月16日金曜日ナンシーからバカラ


旅3日目6月16日金曜日 ストラスブール1


ストラスブール その2(6月16日)


旅4日目 17日土曜日 その1 ストラスブール


旅4日目 その2 ストラスブール


ストラスブール3


ストラスブールからリグビルそしてエギズハイムに


旅5日目 コルマール


旅6日目 ロンシャン


旅6日目午後 ディジョン


ディジョン その2


旅最終日 ボーヌへ


シャルルドゴールから帰国


フランスの旅 番外編 お土産とか


イタリア旅行記


Sono andata in Italia イタリアに行くまで


イタリアの小さな街々を訪ねて 初日


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の1


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の2


イタリア3日目の1 パルマ 7月7日土曜日


2018年 キエフバレエ鑑賞記  くるみ割り人形


2018年 11月29日 マリインスキーバレエ ドン・キホーテ


2019年 1月17日 キエフクラシックバレエ団 初春バレエ祝賀



© Rakuten Group, Inc.