593621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ つぶやき部屋。

あれこれ つぶやき部屋。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジェウニー2594

ジェウニー2594

カレンダー

お気に入りブログ

MBTI New! みーな@韓国さん

2019年06月06日
XML
カテゴリ:日々の生活
タイトルのドラマを見ている。

主役が高橋克実と瀬戸康史。

 高橋は、やめ検の弁護士。

瀬戸康史はある大物政治家の次男なのだが、人気ユーチューバーだったのをネットで誹謗中傷されて、命まで狙われる事態に・・・

 という人物設定で、色んなネットで誹謗中傷をする人、される人を一話づつ完結の形で描く。それプラス大きな筋として、瀬戸康史の兄、父の闇、政界のドロドロの話。

なのだが、このデジタルタトゥーというのは、一度、ネットで晒されてしまうと、いくら元を削除しても、拡散されてしまってると、全てを消し去ることが難しい、まるで刺青だというのだ。

 そんな事例を実は、友達から最近聞いてる。

ネットで誹謗中傷することが、真実ならまだしも、ドラマの中で出てきたように、誤認逮捕されたのに、それが、あたかも、人格否定のようにされてしまったケース。
とか、間違った情報、例えば顔写真が同姓同名の違う人だった。
とか、そんな場合、やりきれない。

 自衛手段としては、やはり、ネットにはできる限り、個人情報を出さないということだと思う。

 家の写真を出してる人とか、危険だよ。顔なんて、絶対に出したくない。家族も。

ネットたたきをする人達って、どんな人か?と思うと、極端に自分にコンプレックスをもっていたり、ある人をねたんだりというのもあるだろうけど、意外に、ごくごく普通の人だったりもする。

 ネットだと、過激になるというのもある。

 自分でなるべく自分の情報を出さないようにしてるのに、例えばフェイスブックとか、友達限定公開であったにしても、本人の同意なく、一緒に写ってる友達の写真を公開したら駄目だと思う。

 一度習い事の先生が私達の写真を自分のブログに上げてたの。これは、ちょっと〜と思った。
私が出てる写真はそれだけだけど。一言許可を求めてほしい。でも、そうしたら、顔は絶対に出さないでと私はお願いすると思うけど。だから、基本私のブログ、日記では、自分の写真も、家族、友達の写真もぼかしたり、目だけ隠したりしています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月06日 09時51分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

  • 2018-07-10 13.18.59.jpg

フリーページ

メリーは外泊中 


2011年視聴 ドラマ


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


韓流スター ファンミ 参加記録 笑


星から来たあなた 1話


パリ オペラ座 バレエ団 2017


2016年 劇場で見た映画


2017 6月14日 水曜日~ 東フランス美しい村めぐり8日間の旅 その1


 旅 前日


旅当日


いよいよ 旅が始まった


ランス


旅2日目 ナンシー


6月16日金曜日ナンシーからバカラ


旅3日目6月16日金曜日 ストラスブール1


ストラスブール その2(6月16日)


旅4日目 17日土曜日 その1 ストラスブール


旅4日目 その2 ストラスブール


ストラスブール3


ストラスブールからリグビルそしてエギズハイムに


旅5日目 コルマール


旅6日目 ロンシャン


旅6日目午後 ディジョン


ディジョン その2


旅最終日 ボーヌへ


シャルルドゴールから帰国


フランスの旅 番外編 お土産とか


イタリア旅行記


Sono andata in Italia イタリアに行くまで


イタリアの小さな街々を訪ねて 初日


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の1


イタリアの小さな街々を訪ねて 2日目の2


イタリア3日目の1 パルマ 7月7日土曜日


2018年 キエフバレエ鑑賞記  くるみ割り人形


2018年 11月29日 マリインスキーバレエ ドン・キホーテ


2019年 1月17日 キエフクラシックバレエ団 初春バレエ祝賀



© Rakuten Group, Inc.