Divina
先週から、DIVINAというネットゲームを始めました。仕事中に「調子が悪いので今日は帰ります」と嘘をついてネカフェに居続け、それが嫁さんにばれてものすごいことになってしまった、甘い思い出つきのゲームです。さて、気になる内容はどんなもんかというとこんなゲームです。「コラボなんだからねっ!!」「絶賛放映中アニメ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」「女性にも大人気の無料ネットゲーム」「かわいすぎるMMORPG DIVINA」…言ってることはよくわかりませんが、とにかくろくでもないゲームだということはなんとなく理解できますよね?コラボしているアニメのタイトルだけでも一般人お断り臭がプンプンしますが、取りあえずキャッチフレーズに「かわいすぎるMMORPG」とプッシュするのはどうかと思います。また、「女性に大人気の無料ネットゲーム」とありますがでかでかと宣伝に起用声優の事を紹介してる時点で、それはないんじゃないかって気がします。しかし、人気アニメとコラボという謳い文句だけはあって、声優自体は錚々たる顔ぶれですね。そこまで声優に明るくない私でも、名前くらいは聞いたことのある方ばかりですので、豪華には違いありません。まぁ、遊ぶ前から文句いっててもしょうがありませんよね。では実際にゲームをスタートしてみましょう…。ランチャーを起動した途端に耳を劈くのは、堀江由衣のテーマソング。その磁場の狂ったサウンドと、ピーキーな彼女の歌声には驚愕の一言です。当初音量マックスにしていた鳴海さんは耳を抑えて悶絶してしまった程の桃色ソング。まじで頭がおかしくなる殺人ボーカルだと思いますが、どうもマジモンのファンが多そうなので自重します。夜道で刺されたくありませんし。また、キャラメイクすると始まるオープニングムービーはキャンセル不能。キャラ作るたびにこんな茶番劇を見せられる、プレイヤー側をちっとも考えてないシビアな仕様には頭を抱えたくなりますが、どうにかスキップできないかとEscキーを連打した瞬間にゲームがいきなり終了した時は、さすがの温厚な鳴海さんも取り乱してしまいました。ま、この時点で私がアンインストールしなかっただけでも奇跡といえましょう。気になるゲーム内容もファンキーの一言。世界観としては北欧神話に劇薬を混ぜて三年寝かせたって具合なんですけど、このゲームのウリであるヒロインのコレットクラリスちゃんは多重人格者。多重人格の癖に、人格が変われば外見まで変わるのはエロゲーくさくて個人的にノー問題なんですが、ある一定のレベルに達するとプレイヤーキャラ側も二重人格に陥って、ジョブチェンジすることが可能になるというこの文章を打ってる私自身、ちょっと何を言ってるのかわからないフリーキーなゲームシステムはどうかと思いますね。正直いって、ストーリーがまったく面白くないのがゲームとして致命的ですが、開発者もそれを考慮してるのか、多彩なゲームシステムを用意し、デイクエストや日単位で何らかしらのイベントを行っている心がけは評価できるところです。毎日決まった時刻に行われるクイズイベント。正答数に応じて経験値が与えられる。他にも、ブログで伝えるには書き切れないほどの、多彩なシステムが目白押しです。まずソウルメイトシステム。プレイヤーが操るキャラで、ソロが困難なジョブを考慮してのことなのかこのゲームにはいわゆるペットみたいなものが存在し、こいつを召喚すればソロも楽々といった感じです。また、このゲームは武器防具などはカードを使って精製するのですが、このカードというのが、各フィールドマップに点在するポイントにて約20秒に1枚採集できるというリーブ・サムシング・システムを採用しているのが最高にブルシットです。※何もない虚空に手を這わせる夢遊病患者の皆さんで、「そんな長時間放置プレイできないよ!」って人の為にいるのが、このソウルメイトちゃん。採集スキルを会得させれば、なんとログアウト中だろうとメンテ中だろうとカード採取に出向いてくれるイケメン性能です。近年稀に見るナイス従僕っぷりは、どこかのゲームにいたちょっとほったらかしただけで家出したり、釣りも一人で出来ないようなゴミクズどもに見習わせたいクオリティですね。どこかのゲームのペットたち。次にクランシステム。いわゆるギルドですが、なぜかこのゲームでは名称が"クラン"なのです。「こっちの方がFPS風でカッコイイだろ?」などという、開発者の浅知恵が見え見えなのが失笑を誘いますが、チャンネルさえあえばどこにいようとクラン又はPTに招待できるコミュニティに特化したシステムだけは賞賛に値するレベルです。また、どこかのクランに所属し、ある一定のレベルに達していると、テリトリーと呼ばれる領地を育てることになります。文章だとなかなか伝わらないと思うので、実際にゲーム画面を見てもらいましょう。これなんてブラウザ三国志?このように、かなりのやり込み要素?が窺えるDivinaですが、勿論ネガティブな点も多いです。個人的に、課金システムは必要ないと思いました。いや、勿論商業目的なのですから、そんなわけにはいかないのでしょうが、色々問題があります。特に、プレイヤーが死亡すると街に戻るかアイテムモールを開いて復活アイテムを購入するかの二択に迫られる(チャット不可)あからさますぎるゴミ☆仕様には当初涙がとまりませんでした。また、無駄にマップが広いのも最高です。オートラン機能がついてるだけ、どこかの赤い石を探すゲームよりは月とスッポンくらいの差はありますが、それにしたって序盤はほぼクエストゲーですのでモンスターを倒すよりもマップを走ってる時間の方が長く、ゲームを続けてる内に宇宙からの邪悪な意思を受信しているような、不安な気持ちでいっぱいになります。その度に「REDSTONEのメインクエよりはまし」などと自分を慰める鳴海さんの健気さに乾杯って感じなのですが、苛々しすぎて脳のシナプスが着々と切れていくのは間違いありません。まぁこんなところでしょうか。なんか褒めるどころか、好き勝手書いちゃいましたが、実際覚える事が多すぎるのが本ゲームの特色の一つだと思います。あ、ちなみに"DIVINA"っていうのは、イタリア語で「神聖な」という意味らしいですが「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」という非常にスペクタクルなアニメタイトルとのコラボをプッシュしてる時点で、その真意は確実に損なわれてると思います。どう考えても「神聖な」というよりは「真正な」の変換ミスとしかいいようがないDIVINA。もし、今日の記事を読んで、「是非鳴海さんと遊びたい!」とか「実は僕もやっています!クラン入れてください♪」などと思った奇特すぎる方がいたら、どしどし声をかけてくださいね^^ちなみに鳴海一味はロキ鯖3chにて遊んでおります。気になる私のキャラですがこいつです。ドリルです。最初「スパイラルなみ」にしようと思ったんですけど、既に使われていました。ちくしょう!誰だよスパイラルなみ作った奴! 友達になってください。勿論、クランも作ってます。その名も「ハメドリサークル」です。我ながらクールなネーミングだと思うのですが、如何でしょうか。また、称号もカスタムで変更できたので、「魔法天使」とか「永遠となった留守番」とかで悩んだ末「肛虐の騎士」に決定。※この称号つけてから、誰にも声をかけられることはなくなりました勿論、ソウルメイトも普通じゃいられません。先日中古屋で580円で売ってたのでついつい購入してしまった「娼姫レティシア」からリスペクト。まぁエロゲーのブラウザゲーム運営してる企業の考えなんて、私ごときが理解できるわけないですよね(笑)まったく面白みのない、拷問に等しいゲームシステムがエポックメイキングのDivina。それでも開始2日目にして課金までしてしまった私自身のナイトっぷりには、一抹の誇りすら感じられる今日この頃です。公式http://dn.gamania.co.jp/entrance/index.aspx