2487794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Zeak

Zeak

お気に入りブログ

近況報告20240613 New! あべ模型製作所さん

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
前向きに・・・ hyu_koさん
蒼い華 miyabi_504さん
ゆうゆう日記(元:… 獅子頭らんちうさん
ぽてぽて、夫婦にっき こなつんさん
チーナワールド ti-natannさん
メウツリシチャイマス pulekoさん
あ.あ.て.(あげいん… ぴよんせさん
ガンプラが好き! ニュータイプ エテ吉さん

コメント新着

通りすがりの者@ Re:HGUC ザク ホワイトオーガー 完成♪(11/13) これはアレですか、HGUCシャアザクからの…
byg@ Re:1/144 パーフェクトガンダム 完成♪(04/02) 失礼しました。バクパクの、360mmロケット…
byg@ Re:1/144 パーフェクトガンダム 完成♪(04/02) はじめまして、私もパーフェクトガンダム…
通りすがり@ 指摘 ハザックじゃなく、アイザックですね。
Bristol Airport Hotels@ UMFiFGHyTA GcuGHb Really enjoyed this blog post.Re…
la-ta@ Re:HG リボーンズガンダム 完成♪(10/07) はじめまして かっこいいですね! ガン…
サマーソルトキック@ Re:HGUC デルタプラス(デルタガンダム)完成♪(画像修整) はじめまして! 「もしかしたら、デルタプ…
xenno@ 新年の挨拶 あけましておめでとうございます。 今年…
puleko@ Re:MG ゴッグ 完成♪(11/16) ああ、やっぱりMGゴックはかっこいい!! …
HIVIMI@ピースメーカー@ お疲れ様でした。 ブレイブだけではないんですが、後ハメ加…

カレンダー

カテゴリ

2009/04/17
XML
ソードカラミティ、スミ入れ、デカール貼りまで終了。
あとは、最終トップコートで終了です。


切り裂きエド、パーソナルマーク。
23
23 posted by (C)Zeak

これを貼るために、がんばってきたのだ。




デカールの貼り方をちょっと。
基本的な貼り方は、ググレばいくらでもあるので、ちょっとした、小手先の技術をw

一生懸命がんばって製作して、塗装して、デカール貼って、トップコート吹いたら、デカールが白く浮いちゃったΣΣ(゚Д゚;)
というのは、私も、よくやってました。
これでは、せっかくの作品も、魅力半減。
あと、一歩キレイに魅せるためには?


クレオス Mr.マークセッター(40ml入)


クレオス Mr.マークソフター(40ml入)

マークセッターや、マークソフターを駆使しても、まだ浮いてる場合(浮いてるかどうかは、光にかざすと、わかります)は、


GSIクレオス Mr.スーパークリアー(溶剤系)光沢

トップコートのクリアー(光沢)を吹いてみましょう。

そうすると、クリアが、デカールに浸透して、白く浮いてる部分が解消されます。
ただし、デカールの中の空気が多すぎると、気泡として残ってしまうので、極力、空気を抜いてから、吹いてください。
デカールのふちが、浮いてる程度なら、これで、かなりキレイになります。

このクリアを吹いたあとに、最後の、ツヤ消しまたは、半ツヤのトップコートを吹いたら、OKです。




さらに、もう、ひと手間かけるなら、サフを吹いたあとに、1200番ぐらいのペーパーで、塗装面を平滑にする。
塗料は、極力、光沢のものを使って、調色する。

とか、かな。



これらを実行したのが、一番上の画像です。



模型は、ひと手間かけると、必ず作品に反映されるので、自分なりの方法で、いい作品を目指してがんばってください。






購入ぶつ


劇場版「空の境界」伽藍の洞

レンタル待ちきれず、買っちゃった。
明日には、矛盾螺旋が到着。
いいね~。大きいTVで見たい。



新アニメ

けいおん!
こっちでは、放映ないので(T_T) 、某サイトで拝見。
京都アニメだったのか。
好みです。珍しく、若手声優さんばっかだ。

夏のあらし 2話
あらし役の白石涼子さんが、すげーいいのです。
ラストの、

青きネコのオートマトンには決まったクチグセがあるの。
「ドコデモド・・・」

吹いたw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/18 12:12:57 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ソードカラミティ製作日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


わたしの   HIVIMI@ピースメーカー さん
大雑把な流れは、塗装→クリア→スミ入れ→デカール→つや消しトップコート
が主流です。
クリアはGXクリアの塗膜が頑丈なのでよく使います。
その上につや消しを吹く場合、普通のつや消しだと半つやにしかならないのでそれにフラットベースを足してやります。

クリア吹いた後だとデカールが滑りやすいです♪

(2009/04/18 08:22:04 AM)

Re:ソードカラミティ 製作日記(04/17)   White Wind さん
お久しぶりですm(_ _;)m

ソードカラミティ間もなく完成なんですね~♪
塗装面非常に綺麗ですね~デカールの貼り方参考になりました^^

模型製作の一手間非常に大事ですね!! (2009/04/19 06:29:57 PM)

Re:ソードカラミティ 製作日記(04/17)   puleko さん
境界が全然目立たないですね~。綺麗です。
私も、色々工夫してソフターでグニャグニャにしちゃったりとか.......。(^_^;)
クリアーをしっかり吹くのはいいですね。塗膜保護にもなりますし。
(2009/04/20 12:29:09 AM)

Re:わたしの(04/17)   Zeak さん
こんにちわ、HIVIMI@ピースメーカーさん♪

>大雑把な流れは、塗装→クリア→スミ入れ→デカール→つや消しトップコート
>が主流です。

プロの方とか、クリア→スミ入れって多いのかな。
新鮮です。

>クリアはGXクリアの塗膜が頑丈なのでよく使います。
>その上につや消しを吹く場合、普通のつや消しだと半つやにしかならないのでそれにフラットベースを足してやります。

>クリア吹いた後だとデカールが滑りやすいです♪

GXもクリアあったのか~。
使いかけの、クレオスのがまだあるので、なくなったら使おう。
いい使い方聞いちゃった。 (2009/04/20 04:55:20 AM)

Re[1]:ソードカラミティ 製作日記(04/17)   Zeak さん
こんにちわ、White Windさん♪

>お久しぶりですm(_ _;)m

>ソードカラミティ間もなく完成なんですね~♪
>塗装面非常に綺麗ですね~デカールの貼り方参考になりました^^

>模型製作の一手間非常に大事ですね!!

ひと手間加えるごとに、どんどん時間が伸びていくんですがw、やらずにはいられない。
アリオス早速みさせてもらいます。
(2009/04/20 04:56:56 AM)

Re[1]:ソードカラミティ 製作日記(04/17)   Zeak さん
こんにちわ、pulekoさん♪

>境界が全然目立たないですね~。綺麗です。
>私も、色々工夫してソフターでグニャグニャにしちゃったりとか.......。(^_^;)
>クリアーをしっかり吹くのはいいですね。塗膜保護にもなりますし。

デカール貼り、まだまだ慣れないですね。
ソフター、私、昔、原液で使っていたんで、よく失敗しましたw
めったに使わないんですけど。
(2009/04/20 04:58:31 AM)


© Rakuten Group, Inc.