156848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おとぼけザルのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゴリタマゴ

ゴリタマゴ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

 ふくふく鯛@ Re:来たころのポン(07/24) ゴリタマさんお久し振りです。 ポンちゃん…
 ゴリタマゴ@ Re[1]:来たころのポン(07/24) ∂ネコの手∂さんへ ポンは。 暴れん坊でい…
 ∂ネコの手∂@ Re:来たころのポン(07/24) ポンちゃん ちっちゃ~い! かわいいね(o…
 ゴリタマゴ@ Re[1]:亡くなったサイの事(04/14) ∂ネコの手∂さんへ 別れの辛さは一緒ですよ…
 ∂ネコの手∂@ Re:亡くなったサイの事(04/14) そっか サイちゃんは看取れなかったんだ …

Favorite Blog

レッドカレー1日目と… New! ∂ネコの手∂さん

猫の道草 ニャンツーパンチさん
トラ模様 toramoyou22さん
大切なもの ももこっちゃんさん
一枚の猫写真 いぬ猫さん
ネコろんで幸せ♪ ふくふく鯛さん
ばあばのひとりごと バーバラひでみさん
DIYのたまご(自… ぺぺさん

Free Space

設定されていません。
2011.07.25
XML
カテゴリ:野良猫

 2011-07-25 14:26:52

 

うちの実家の庭に住み着いていた野良ちゃん兄弟です

左の茶色の子は残念ながら2歳くらいで亡くなってしまいました

急激に病気になってしまったようで、最期はどこかへ身を隠してしまいました

 

 

 

 2011-07-25 12:59:43

残ったズガちゃん

仔猫のときに、原因は分からないのですが

頭蓋骨が見えるくらいの大怪我をして

後ろ足もボッキリ折れて、すぐに死んでしまうかと思いきや

1年経っても生き残り、獣医さんに行って傷を縫い合わせてもらい

片耳で後ろ足をぶらぶらさせながらもたくましく生きて

本当に生命力のある子だな感心しました 

 

 

 

今朝、用事で実家へ電話をしたときに

ズガちゃんが亡くなった事を知らされました

ちょうど今年の3月で5歳になっていたと思います

 

 

 

最近になってごはんをあまり食べなくなり

痩せていたそうです

昨日もふらふらとごはんと水を少し食べたそうなんですが

昼ごろに庭の温室の横に横たわって息絶えていたそうです

 

 

車で実家へ帰る際に

ズガちゃんが片足をびっこ引きながら、一生懸命歩いている姿を

実家よりけっこう離れた場所で見ると、轢かれやしないかと

とても心配したものです

 

なので、実家の庭で死んでいたのは

ある意味、良かったなと思いました

ちゃんとうちの実家を安心できる自分の家なんだと

認識していたのでしょう 

 

私が行くとモンプチのカリカリをあげるので

甲高い声でニャンニャンとほしがってスリスリしてくれました

体の大きな、おとなしいとても優しい猫でした

 

 

2011-07-25 14:35:54 

この頃にひどいけがをして、5歳まで生きてくれました

ありがとう 、ズガちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.25 14:52:14
コメント(6) | コメントを書く
[野良猫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ズガちゃん(07/25)   ふくふく鯛 さん
頭蓋骨のズガちゃん!覚えていますよ
元気に頑張って5歳まで生きて
だけど力尽きちゃったんだね…
野良ちゃんが長生きするのは難しいって分かってはいるけど
辛いですね。
人懐っこかったエピソードとか聞くと余計に…
安らかに眠って次は幸せな飼い猫に生まれ変わって欲しいです (2011.07.25 21:35:26)

 Re:ズガちゃん(07/25)   ももこっちゃん さん
ズガちゃん、亡くなってしまったんんですね
5歳まで生きたんが不思議なのかもしれないが お家で見つけてもらったのは良かったのかもしれない
ズガちゃん、覚えてるよ とっっても心配してたよ
忘れないよ「合掌」 (2011.07.25 23:12:36)

 そっかー   ニャンツーパンチ さん
野良ちゃんで、しかも大怪我から立ち直って、
不自由な身体で5歳まで生き抜いたって、
すごいね。

私もズガちゃんと聞いて、頭蓋骨のズガちゃんって、
すぐに思い出せました。

安心して生涯を終える場所があったことは、
ズガちゃんにとって幸せだったと思います。

今はこの世の苦しさから開放されて、
もっと幸せになっていると思います。
ご冥福をお祈りします。 (2011.07.25 23:42:51)

 Re[1]:ズガちゃん(07/25)   ゴリタマゴ さん
ふくふく鯛さん
>頭蓋骨のズガちゃん!覚えていますよ
>元気に頑張って5歳まで生きて
>だけど力尽きちゃったんだね…
ズガちゃんは去勢をしてなかったので、メスのさかりがついた頃に、不自由な体にもかかわらず、オスの本能で長いことでかけてしまうんですね
オスはごはんも食べないで、メスと交尾することばかり考えているから、ズガちゃんが帰ってくると白い毛が灰色になって汚れて痩せて帰ってくるんですよ
そんなの5年も繰り返していたら、力尽きても仕方が無いと思います
最後まで食べていたっていうのが、病気だったと思えず、食べられなくなっていたなら缶詰でもあげてりゃもう少しもったんじゃないかと思ったり
スガちゃんだって去勢してりゃもう少し長生きできたはずだとか本当に色々思うんですが
私が面倒見ていたわけではないので、そんなことを親にはいえないし、もういっても仕方がないですよね

>野良ちゃんが長生きするのは難しいって分かってはいるけど辛いですね。
>人懐っこかったエピソードとか聞くと余計に…
ノラちゃんでありながらノラちゃんではなかった
でも、寿命はノラちゃんなんだなと悲しくなりますね

あれでよかったんだとはなかなか気持ちの整理がつかないです

(2011.07.26 00:03:09)

 Re[1]:ズガちゃん(07/25)   ゴリタマゴ さん
ももこっちゃんさん
>ズガちゃん、亡くなってしまったんんですね
>5歳まで生きたんが不思議なのかもしれないが お家で見つけてもらったのは良かったのかもしれない
>ズガちゃん、覚えてるよ とっっても心配してたよ
>忘れないよ「合掌」
家で亡くなっていたのが、本当に唯一の救いですね
どこかしらないところで息絶えていたりするのだけは
私のネコではないとはいえ、とても嫌だったので
庭で死んでいたと聞いてほっとしました
色々思うこともあるけど、それなりに命をまっとうしたのだなと思うことで気持ちを落ち着けようと思います
(2011.07.26 00:07:13)

 Re:そっかー(07/25)   ゴリタマゴ さん
ニャンツーパンチさん
>野良ちゃんで、しかも大怪我から立ち直って、
>不自由な身体で5歳まで生き抜いたって、
>すごいね。
あんなに障害のある猫、実家のある住宅街ではある意味有名だったんじゃないかな
こんな殺伐とした世の中なのに、とくにいじめられることも無くすごせたのはまんざら悪い人ばかりではなかったんだろうと思います

>私もズガちゃんと聞いて、頭蓋骨のズガちゃんって、
>すぐに思い出せました。
>安心して生涯を終える場所があったことは、
>ズガちゃんにとって幸せだったと思います。
死んだサイちゃんと同じく、どこかへかくれる必要が無かったっていうのは、家に入れてやることはなかったのに
それなりに安心できる場所だったんだなと思います
そう思うと親を非難する気持ちはなくさないといけないですね

>今はこの世の苦しさから開放されて、
>もっと幸せになっていると思います。
>ご冥福をお祈りします。
死ぬ前は苦しかったんだろうなと思うと悲しいのですが
楽になれたかな?
(2011.07.26 00:20:56)


© Rakuten Group, Inc.