283732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まろんのルルルン♪日記

まろんのルルルン♪日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐるぐるまろん

ぐるぐるまろん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

多忙なパパのかんた… 新城 優さん
まめと小豆とプード… mame_sさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
こうのとりさんが舞… mikahits7さん
その手のぬくもり … 舞い降りる天使さん

Headline News

Rakuten Card

2008.03.30
XML
カテゴリ:お休み周期
先日、ド平日ですが京都に行ってきましたさくら
甥っ子達を動物園に連れて行くというので
暇な私は便乗させてもらったんです大笑い

そこの動物園はかなり古くて、日本で2番目に古い動物園だそうです。
最近遊園地も動物園も近所からなくなって、今や大きなUSJみたいな
テーマパークだけしかないので本当に小さな子には
なかなか遊ぶ場所がないんですね~失敗
私が小さな頃はいっぱいあったのに・・・雫

でも甥っ子にしてみれば珍しい動物達ぺんぎん
象にキリンにライオン・・・
走り回って見ていました足跡スマイル


で、ふと雑誌を見たらその近辺に子授け神社があると姉が言うので
ササっと行ってこようということになり行って来ました星

そこは本当に入り口の鳥居はさほど大きくないので
車だと通り過ぎてしまいそうな大きさ。
でも中に入るととっても厳かな感じで、
結構古くからあるような立派な神社でした。

岡崎神社入り口 岡崎神社

そして「兎神社」としても有名な神社らしくて
うさぎの陶器でできたおみくじなどがかわいくて
若い方もお参りに来られていました。

うさぎみくじ

一応「安産・子授け・厄除け」らしいですよ。

ついでに帰ってから調べてみるとこの神社と兎の関係について
こう書かれているそうです。

往時背後の紫雲山を始め栗ヶ原一体が野兎の生息地であったことから、
兎は氏神さまのお使いと伝えられ、境内の狛犬の台座、本殿燈篭、
斎館の欄間などに兎の彫刻がある。
特に手水屋形には、戦前より青銅の兎像が据えられていたが、
戦時中に供出させられていた。

平成十一年卯年に、氏子の奉納により漸く黒御影石にて兎の彫像を復元。

「子授け厄除けうさぎ」として、参詣者の人気を集めている。



もう夕方だったのでおみくじを横目に見て先にお参りをしよう!
と姉と一緒にお参りきらきら

子授け兎は、拝殿の手前にある手水舎に鎮座しております。
そこのお水で手を洗って・・お守り買って帰ったのですが、
実はそこの兎に水をかけてなでると子授けの効果があるらしかったんですびっくり
ショ~ックしょんぼりいなずま

兎

やっぱりきちんと下調べをしなきゃね~雫

それからお守りを買いに・・・と思ったら!?!!
さっき開いてたのにお守りを売ってたところが閉まっているではないかショックいなずま
あまりの悔しさにドアを「ドンドン!!!」と叩いてみたら・・・

出てきてくれましたきらきらぽっ
ごめんなさい、お世話かけました雫

そこで男女ひとつずつ肌身離さず持っていると効果があるという
お守りを2つ購入。
各700円・・・。ちょっと高いね~でもしょうがないわからん
そして買ったお守り。
かわいい兎の模様が描いてあります。

お守り

ついでにこのお守り、双子の甥っ子に握らせて
双子の子供菌をつけときました。強力そうだしね赤ハート
これで子授けのご縁が来てくれたらいいな~星
今度は夫とお参りに行こうかな?スマイル


しして帰りに近所にあった「オ・タン・ペルデュ」というカフェで
ケーキを購入ハート

オタンペルデュ

そのケーキがこれら。
左下がものすごいブランデーがたっぷり(滴る位雫
しみこんだケーキ。中にはカスタード。

右下はプリンケーキ。
こっちはお酒は入ってないので子供さんもOK星
実は私は食べなかったんですがこれが劇ウマ
だったらしいです。
残念しょんぼり
でも私が食べた方もおいしかったです。お酒好きにはたまりませんぺろり

cake1 cake2

そろそろ排卵日・・・。
なのにちっとも排卵しない。
排卵してくれないと次に採卵周期に入れない気がする・・・。
頑張って排卵して~!私の体頑張れ~~!!ぐー








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.31 00:59:48
コメント(28) | コメントを書く
[お休み周期] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.