244601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週刊パラダイス♪

週刊パラダイス♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぎゅっさん

ぎゅっさん

Favorite Blog

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん

Comments

ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) にゃんきち(=^_^=)さん こんちは。 九…
にゃんきち(=^_^=)@ Re:はやぶさかよ。(05/11) おはようございます。 「はやぶさ」!…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) skt48さん おほっ、「すみれ」は新しい…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) キハ28号さん 胸にストンと落ちてこ…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) うなぎ登りさん うなぎ登りさん そ…
2006.09.26
XML
テーマ:模型鐵道(693)
こんにちは、ぎゅっさんです。
まだ東京に張り付いております。

今夜は名古屋に帰ってからまだ一仕事ありまして、ひどい残業になりそうなので、倒れないうちに進めてある工作を報告しておきます(笑


コンテナがある以上、牽引する機関車が欲しいっ!


というわけで、今年7月のJNMAで買ってきた、アルモデルの真鍮キット「とっても簡単・ハコ型電機」をベッドの下から引っ張り出してきました。
狭い寮部屋ですが、収納スペースは自宅以上にあります。
だって、僕の城だもーん(笑

Image221.jpg



本当に簡単なのでしょうか。真鍮キット初挑戦の私ぎゅっさんが、体当たりレポートします。


▼まず、ボディ側面を折り曲げました。ミゾがついているのでホントに簡単です。

Image222.jpg

Image223.jpg



▼前面パーツも、要所要所を指で折り曲げて取り付けました。
 ここまでで、すでにプラ製キットにはない剛性感が出ました。こりゃたまらんな。(-д-

Image224.jpg



▼屋根板は、裏に細かいスジが何本も入っていて、Rがつけやすくなっていますが、均等に力を入れるのがなかなか難しく、ちょっといびつな感じになっちゃいました。でも、戻せるので何度かやり直しました。
 ランボードは、パンタグラフを中央に取り付けるなら分割タイプも選択できますが、シンメトリーがいまいち好きじゃないので、長いほうを選びました。

Image225.jpg

Image226.jpg



▼おおおー。

Image227.jpg



こんなにたやすくできちゃっていいんでしょうか。
重っ(笑


そうは言っても、ちょっとガタガタするので、ハンダ付けでしっかり固める所存であります(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.30 13:57:08
コメント(6) | コメントを書く
[工作・業研急行鐵道 稲●工場] カテゴリの最新記事


Calendar

Freepage List

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.