244608 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週刊パラダイス♪

週刊パラダイス♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぎゅっさん

ぎゅっさん

Favorite Blog

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん

Comments

ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) にゃんきち(=^_^=)さん こんちは。 九…
にゃんきち(=^_^=)@ Re:はやぶさかよ。(05/11) おはようございます。 「はやぶさ」!…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) skt48さん おほっ、「すみれ」は新しい…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) キハ28号さん 胸にストンと落ちてこ…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) うなぎ登りさん うなぎ登りさん そ…
2009.11.21
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:工作・ホキ工臨

今日から3連休、皆さんはどこかにお出かけでしょうか?
お天気が良くていいですね。

我が家はとくだん計画もなく、粛々と普段の生活です。

上のチビは新型インフルエンザが治って空手や塾に行ってます。
下のひなちゃんはごはんをパクパク食べたり、観葉植物をブチブチちぎったりしてます。


さて、ひなちゃんにたたき折られたホキ800の手すりは、あわよくば……と瞬着を山盛りにして削ってみましたが、やっぱりダメでした。
いっそ、根っこから全部切除して、真鍮線か何かで植え替えたほうがいいのかな。

いや、でもこの手すりが折れて困っている人は実はたくさんいて、良いパーツがあるんじゃないかと、会社帰りにホキ800の現物を持って、新大久保「タヴァサホビーハウス」のご主人に聞きに行きました。

しかし、期待していたようなパーツはご主人にも心当たりはなく、かりに植え替えたとしても、ちょっとした衝撃で曲がるに違いない、ということでした。



そこで教えてもらった方法としては、

「この素材の強さは生かすことにして、プラ棒で補強したらどうかな?」

ということでした。


「なるほど。でも、ここだけ太くなっちゃいますよね?」

「逆側の手すりにも同じようにすれば、違和感は少ないんじゃないかな」


う~ん、まあ、やるしかないか。


▼現物合わせで、手すりと幅の合うエバーグリーンのプラ棒を買ってきました。

__.jpg



▼折れたほうと折れてないほう、両方にゴム系接着剤で固定しました。

__ 4.jpg



ん? 下側にくっつけたほうが良かったかな?

まーいーや。これで行きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.21 20:41:14
コメント(7) | コメントを書く


Calendar

Freepage List

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.