885187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SLOWLIFE

SLOWLIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

h1623m

h1623m

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん
Musashino SnapShot gekokuroさん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
まりんの極めて平凡… まりん9968さん

Comments

コムゼロ@ 失礼しました 失礼しました。みましたよ!年中公開かと…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

2012.09.01
XML

前回までの過去10回にわたって揖斐川町の横蔵寺と華厳寺の拝観レポをUPしてまいり

ました。今回UPするのは7月11日(水)の華厳寺拝観後に訪れた大野町にある国重要

文化財の牧村家住宅です。まずは大野町指定文化財の表門からどうぞ。牧村家住宅 長屋門

築300年・入母屋造・茅葺のこの主屋が国重要文化財とのこと。牧村家住宅 主屋(重文)その1牧村家住宅 主屋(重文)その2牧村家住宅 主屋(重文)その3牧村家住宅 主屋(重文)その4牧村家住宅 主屋(重文)その5

高山市の飛騨の里・関市の百年公園で見た合掌造りの家みたいな趣きのある造りです。

鳥居建形式という架構を持つ代表的な民家で、かつては尾張・西三河・美濃・湖北地方

(滋賀県)等広い地域で見られたそうです。

次回から垂井町の神社・仏閣を順次UPしてまいります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.01 10:03:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.