885141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SLOWLIFE

SLOWLIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

h1623m

h1623m

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん
Musashino SnapShot gekokuroさん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
まりんの極めて平凡… まりん9968さん

Comments

コムゼロ@ 失礼しました 失礼しました。みましたよ!年中公開かと…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

2012.12.18
XML

永保寺画像第3弾最終回は国名勝庭園の続きと国宝観音堂・開山堂をご覧下さい。永保寺庭園(国名勝)その11(無際橋・国宝観音堂)永保寺庭園(国名勝)その12(無際橋・国宝観音堂)永保寺庭園(国名勝)その13(無際橋・国宝観音堂)

梵音巌の左手にわずかながら紅葉が残っていました。永保寺庭園(国名勝)その14永保寺庭園(国名勝)その15

無際橋を渡った先は入母屋造檜皮葺・裳階付の国宝観音堂。永保寺 無際橋・観音堂(国宝)永保寺 無際橋永保寺 観音堂(国宝)

観音堂右手、臥龍池越しの本堂の眺め。永保寺 本堂

臥龍池の西の外れに入母屋造檜皮葺のもう1つの国宝、開山堂があります。永保寺 開山堂(国宝)その1永保寺 開山堂(国宝)その2永保寺 開山堂(国宝)その3永保寺 開山堂(国宝)その4永保寺 開山堂(国宝)その5

永保寺締めの画像は国宝観音堂、梵音巌の上からの眺めです。永保寺 観音堂(国宝)その2永保寺 観音堂(国宝)その3

次回は永保寺の塔頭を紹介します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.18 07:48:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.