24210588 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

すっきりでナチュラルなおうちライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 24, 2014
XML
カテゴリ:収納
最近、年月が経ってどうにも焦げ付くようになっちゃったテフロン加工のフライパン(大・中)を2枚捨てました。

チャーハンとかが焦げ付くと、イライラする!
えいやっ!と捨ててやりましたよ(苦笑)


で、代わりに?買ったフライパンは1枚だけにしました。

th_DSCN4920.jpg

数は増やさない。あえて減らしてみました^^

にほんブログ村 トラコミュ 断捨離してますか?へ
断捨離してますか?



今回新たに買ったのは28センチのちょっと深いフライパン。いため鍋って言うのかな。

我が家では1番大きいフライパンです★


これと同じかな






我が家では、すごい高いフライパンより、安めのフライパンを買って、数年で消耗品として回転させることが多いです。
鍋、フライパンはマーブルコーティングが好き^^
そしてなるべく軽量のものちょき


2枚減らして、1枚買ったので・・?
最近のキッチンフライパン収納を久しぶりに^^


にほんブログ村 トラコミュ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」



th_2DSCN7290.jpg

我が家のL字型 黄色い元気キッチン。

th_DSCN4925.jpg


タオルバーはKEYUCAです


フライパン類は右下のコンロ下引出しに収納しています☆
調理に使うグレープシードオイルなどもここ。




引出し内は現在こんな感じ。

th_DSCN4923.jpg





収納数が変わっても、フライパンスタンドの仕切り幅をずらせば対応できます。
優秀なスタンド^^


鍋とフライパンの数。フライパン3枚。鍋3個(うち2個は小鍋)。卵焼きミニフライパン1つ。
現在はこれで十分。

洗い物が増えるのも嫌だし、料理上手でもないのでこれ以上持っていても使いこなせない(^^;



1つだけ寸胴鍋

が別の場所に収納してあります。が、普段使いはなし。1年に1回くらいしか使いません。




収納を圧迫しない、自分が使いやすいノンストレスな数を自分に合わせて。。。
ちょうど良くなったなーと思います^^


家族の人数や、食べ盛りさんがいるご家庭、生活スタイルによってその家庭の必要数は違ってくると思いますが、
取り出しやすく仕舞いやすい収納が保てたらそれが1番ですよね(^o^)v




↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村
みなさんのおうちは鍋、フライパン何個ですかー?^^


にほんブログ村 トラコミュ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2014 09:04:11 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

Category


© Rakuten Group, Inc.