055233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

daimajin814

daimajin814

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

コメント新着

 daimajin814@ Re[1]:みたびの、やぼようで・・・(11/22) 新・海底人さん >ワタシ向けの1枚には…
 新・海底人@ Re:みたびの、やぼようで・・・(11/22) ワタシ向けの1枚には笑いました。 いろ…
 daimajin814@ Re[1]:みたびの、やぼようで・・・(11/22) 競輪マンさん >男の背中で言葉をかった…
 競輪マン@ Re:みたびの、やぼようで・・・(11/22) おっと~。 日記も味の味のあるものです…
 daimajin814@ Re[1]:みたびの、やぼようで・・・(11/22) mossさん はい、地元ネタですみません。…

お気に入りブログ

ときどき日記。 スンウンさん
風の言魂 風小僧1956さん
* Hidamari*Life * minto*さん
best imitation of m… いなばいずみさん
読書の部屋からこん… ぱぐら2さん
2006年10月22日
XML
カテゴリ:ミニ旅行
昨日、海底人さんが但馬に遊びに来てくれました。
お話してみると、蕎麦好き、温泉好きということで、バッチリ、ようこそ熱烈歓迎。
早速、出石で蕎麦を食べた後、但東シルク温泉に行ってきました。
どちらも気に入っていただけたようで合格点でした。

今回の来但目的は、応仁の乱で有名な、山名宗全の開いた兵庫県和田山町竹田城址の撮影。
懐かしい前職での思い出話もそこそこに、いつもより早めに就寝。
今朝、4時半に起きて、出かけてきました。

あっさだよ~。

桜の木と雲海の向こうからご来迎。
おてんとさまの前に出られぬ不良の私めは、
ちょっと隠れて撮影。

霧にかすむ石垣

眠いなぁ

霧にかすむ石垣。
見事な雲海の、写真は次回、海底人さんがアップされたら
ご紹介しましょう。



太陽が昇りきったところで、撮影を終了し、次の目的地、砥峰
(とのみね)高原
に向いました。
到着してみれば、すすきの穂に落ちる朝日で一面の銀世界。

すすきの穂波

とのみね、いちどはおいで

全方位、すすきに囲まれ、奈良の曽爾高原のよう。
高い青空と、快い風にそよぐ高原で楽しい時間を過ごしてきました。
海底人さん、今日はお疲れ様でした。また、紅葉の但馬にいらしてください。
お待ちしています。

コラージュ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月22日 21時17分39秒
[ミニ旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.