242971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

14種類の湯めぐりの宿 萩本陣

14種類の湯めぐりの宿 萩本陣

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hagi_honjin

hagi_honjin

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

yosshi1019@ 早速のご訪問有難うございました。 石川県は特に能登のお魚がうまいです。石…
14種類の湯めぐりの宿 萩本陣@ yosshi1019様 はじめまして コメントありがとうございます(^^) 山口…
yosshi1019@ ご訪問有難うございました。 私、石川県能登在住、石川県が好きで、石…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.02.05
XML
カテゴリ:観光
コウライタチバナの撮影の為、笠山椿群生林にいってきました。

コウライタチバナは、ユズとタチバナの両方の性質を持つミカン科で
常緑高木で、日本では笠山が唯一の自生地です。

1926年に国の天然記念物に指定され、現在は成木5本だけが残っています。

コウライタチバナ
コウライタチバナ自生地へつづく階段


コウライタチバナ2
コウライタチバナ自生地


コウライタチバナ3
可愛らしい果実をつけたコウライタチバナ


途中のつばきの小径では、一眼レフを持たれた方と何人もすれ違いました。
奥に進むと椿の妖精に声をかけられそうな雰囲気があります。


椿の小道

椿の小道
椿の小道
花びらで一面赤い絨毯を敷き詰めたように美しい小径になるのももうすぐです
 
  
笠山椿群生林内には地上13m(ビル5階建)の展望台があります
展望台からは椿群生林の樹冠とともに、日本海に浮かぶ島々を眺めることができます。


展望台
展望台から

2月24日(金)・25日には
全国椿サミット萩大会が開催されます
萩市では平成7年度に第5回、平成15年度に第13回の椿サミットが開催され
椿群生林広場には「雪椿」(新潟県)や「野々市」(石川県)など全国各地の
椿が、サミットの開催を記念して植樹されています。

椿サミット
全国椿サミット 岩手 宮城 福島


椿サミット
全国椿サミット 広島 島根


椿サミット
全国椿サミット 愛媛 徳島 香川



開花時期は例年並みでしたが、今年は多くのつぼみをつけていて
例年以上の花が期待できようです!(^^)!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.05 13:52:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.