177548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

@2005

@2005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

 @2005@ お久しぶりです! Sugitaさん、こんにちは\(^o^)/またこん…
 はね@ Re:最近の英語(小3冬)(12/25) 間違っていたらごめんなさいね。 一昨…
 @2005@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) moeさん、こんにちは♪卒業おめでとうご…
 moe@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) あの もしかしてその卒業式地震で延期に…
 @2005@ Re:こんにちは!(06/29) ビクトンさん、こんにちは。まもなく出発…
 ビクトン@ こんにちは! 今月子供を連れてビクトリアに行く者です…
 @2005@ ゆっきーさんへ ゆっきーさん、初めまして♪DWE卒業後の英…
 ゆっきー@ Re:とっさの判断力(04/21) はじめまして。 関東在住で同じく今年DWE…

カテゴリ

2006年08月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘と一緒にCliffordの本を読むとき、私のElizabethの発音が気になってました。やっぱり、こってり日本人な私は「th」の発音が苦手です。今日、仕事していたときに、たまたまMerriam-Webster Online辞書のページを見つけました。ここでは単語を発音してくれます。もちろん、Nativeです(当たり前)。他にもこのようなサイトは多いと思うのですが、新鮮な再発見でした。

発音はアメリカ英語風です。canの発音を聞くと分かるのですが・・・(と、私は思ってる)。ねっとりした感じなのです、アメリカは。イギリスだとちょっと鼻にかかったような(これも私の解釈)。

立て続けに、気になっていた単語をいくつかいれてみました。名前とかは出てこないものも多いのですが、charly, pop, patなどなど。確かにCharlyの発音は難しいです。[r]と[l]がつながっているのですから(私の場合です)。でも、popやpatは簡単、なんて思っていたのですが、改めて聞くと全然違うのです。私のは思いっきり日本語風。あー、こんな風に発音するのかぁ、と。そして、娘に私の発音がうつりませんように・・・と願うばかりです。私も練習しよう・・・

今日は、娘は珍しく日本語 DVD。ずいぶん前に買ったアンパンマンのひらがなのDVDがあったのを思い出したので、あまりにもひらがなを覚えられない娘に見せてみました。途中、けらけらと笑いながら楽しそうに見てました。これを見てたら、ひらがなを読めるようになるかな?

でも、そのDVDが終わると、すかさず、イングリッシュカーニバルの「The Big Birthday Party」を持ってきました。相変わらず、大好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月16日 08時06分27秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.