177573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

@2005

@2005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

 @2005@ お久しぶりです! Sugitaさん、こんにちは\(^o^)/またこん…
 はね@ Re:最近の英語(小3冬)(12/25) 間違っていたらごめんなさいね。 一昨…
 @2005@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) moeさん、こんにちは♪卒業おめでとうご…
 moe@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) あの もしかしてその卒業式地震で延期に…
 @2005@ Re:こんにちは!(06/29) ビクトンさん、こんにちは。まもなく出発…
 ビクトン@ こんにちは! 今月子供を連れてビクトリアに行く者です…
 @2005@ ゆっきーさんへ ゆっきーさん、初めまして♪DWE卒業後の英…
 ゆっきー@ Re:とっさの判断力(04/21) はじめまして。 関東在住で同じく今年DWE…

カテゴリ

2007年10月30日
XML
カテゴリ:カナダ2007年10月

今日は火曜日、娘をキンダーへ送り、その後、レイラと一緒に私は絵本を読む練習をしました。そのあと、Mayfair shopping mallでお買い物。帰国も近づいてきたし、ついつい子供服とかを買ってしまいます。

今日からGymnasticsのレッスンです。アフターをキャンセルし、直接学校へお迎えに行ってきました。娘はGymnasticsのレッスンをとっても気に入ってるようです。学校から歩いて行きました。レッスンの時間前になるとたくさんの子供がやってきました。時間になると、軽い準備体操が始まります。娘は今日のクラスが初めてなので、とまどっている様子です。スタッフの人に自分で尋ね、自分のクラスを見つけて、体操に参加できました。レッスンは、まず先生がお手本を見せてくれます。流れ作業?のようになっていて、7−8パターンの運動を組み合わせて、大きな輪を1週する形式です。要領がまだ掴みきれない娘、子供達の最後尾についてました。1−2週するうちに、先頭の子に追い抜かれてしまったり・・・。自己主張がしっかりできるほうですが、それでも最初はとまどうようです(当たり前かな)。

マット運動はちょっと苦手、トランポリンはまだ上手にバランスが取れません。鉄棒系がどちらかというと得意です。今日のレッスンの最後が鉄棒を組み合わせたレッスンで一番生き生きしてました。

Gymnasticsの帰りに、Pumpkin Yard lights the nightというイベント?に出かけてきました。個人宅なのですが、庭を開放して、たくさんのjack-o-lanternを飾っています。寄付も募っていて、自分のjack-o-lanternも是非持ってきてください、とのこと。

私たちが会場に着いたのは5時半頃。5時開始とは書かれていたものの、辺りは明るくて、jack-o-lanternにはほとんど火は灯っていませんでした。

Pumpkin yard01
入り口はこんな感じ。

Pumpkin yard06
裏庭は墓場風になってました。夜、ここへきたら雰囲気ありそうです。

Pumpkin yard07

いろいろなカービングが施されてます。かなり手の込んだものもあって、とても参考になりました。

Pumpkin yard02

Pumpkin yard08

Pumpkin yard03

 

Pumpkin yard04
ガレージも不気味に?演出されてます。

Pumpkin yard05
牢屋風に仕立てられた小さな小屋の中です。

 

Pumpkin yard09

Pumpkin yard11

Pumpkin yard12Pumpkin yard13

Pumpkin yard14

Pumpkin yard15

Pumpkin yard16

個人宅だったのですが、とても上手に飾られてました。薄暗くなってからこれたらよかったなぁ。明日はいよいよハロウィン本番。娘も私もワクワクしてます。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月01日 03時29分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[カナダ2007年10月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.