054468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

5人と6匹の家

5人と6匹の家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

モヨヨ9435

モヨヨ9435

Freepage List

Comments

モヨヨ9435@ Re:体気をつけてね(07/11) korobinさん トイレに2時間はきつい!!…
モヨヨ9435@ Re[1]:はぅ~~~(*- -)(07/11) CSママさん ありがとうございます~(o^…
モヨヨ9435@ Re[1]:遅寝、早起き・・(07/08) キヨ.さん おとなしくさせるのが大変だわ…
モヨヨ9435@ Re:保育園は(07/07) korobinさん いやな手だけど、太郎をダシ…
モヨヨ9435@ Re:はじめまして(07/07) マダム・ユキさん 初めまして!いらっし…

Calendar

Favorite Blog

たこ6262 たこ6262さん

ふたば堂 クランベリィさん
HIBISCUS SHOWER マウジー2003さん
イケるトコまで行こ… wwAKOwwさん
~我が家の散歩道~ てるりんだぁさん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.07
XML
カテゴリ:家族
ヘルパー2級も講義が終わり、あとは4回の実習を残すばかり。

・・ってその前にレポートを出さないと
いけないんだけど、はかどりませんね(*- -)


で、いよいよ仕事を・・と思って
介護職についている方々にリサーチなんかもして
まぁ~やっぱり安定したお金がいるならデイサービスかな?って思っていました。


なので保育園に申し込みを・・と
市役所に行って説明を受けたのですが、
「仕事がないと選考対象にはなりません。
以前は仕事は後で探してもいい事になっていましたが
それは今は一切受け付けないことになったんです。
今は竹刀で5名の待機の子供達がいますが
皆お仕事をやられていての待機です。」

「は?では本当に仕事をしないといけない親は
仕事を出来ませんね!
保育園が決まってなければ仕事を決めることも出来ない。
仕事を決めても、いつ保育園に入れるか解らないなら
雇ってもらえませんよね??」

「そうですね、でも仕事しながら待っている方が
優先でそういう方は沢山いらっしゃいますし。」


だってよ!!


なめんなよ!公務員!!

しゃべりながらよだれはたらすし、
たらしたよだれを手でふいて「あっよだれたらしちった!はは・・」って
笑えませんから!!
その手で書類をいじるんじゃねぇ~ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

35人も待機がいて、
職場が近いからと隣の市からの子供も受け入れてるくせに!!

そのくせ税金払えだ、もらえるお金やサービスは
こっちがほじくって調べないと解らないようになってるわ
ほんとみみっち~んじゃ+.(ノ*`・Д・)ノフザケンナ!!

だいたい「仕事しないと保育園の申し込みは出来ない」と
改正したなら、どこで報告してんだよ!
勝手に決めてんじゃないわよ!!!

はぁ~ムカツク!!!


だいたいジロが1歳くらいの時の4月にそういわれて
申し込みをあきらめたのに、その後数ヵ月後に
問い合わせたら「仕事なくても申し込み出来ますよ」って
言ったじゃねぇ~か!!


ムカムカムカ・・・

****************

昨日は突かれた耳と、違和感のある喉を見てもらおうと
病院に行ったら、耳は奥に血の塊があり
鼓膜が全く見えないと言われ点耳薬をもらったのですが
喉はあんなに違和感があったのに異常がなかったらしく
「神経が過敏になっているから」と飲み薬をもらったのですが
帰ってから説明書きを見たりパソコンで調べたら
「鬱」の薬でしたorz

前に喉の違和感は鬱から来る時もあると
知ってはいたのですが、ちょっとビックリ。

鬱と診断されたわけではないけど
これって簡単に飲んでいいの?って感じです。

薬の説明書きには、効能に「不安や緊張を和らげる。
熟睡するようにする薬」と書いてあり
注意事項は沢山・・。
調べたら副作用も多種あり、強そうです。

私はまだわずかながらにジロにパイパイを飲ませているし
「爆睡恐怖症」(自分で命名)なので
爆睡してしまう薬は飲めませんε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ

とはいえ「病気ではない」と解ったので
パパに「鬱かも知れないから更なる優しさを要求する」と
伝え、薬は飲まないことにしました♪


太郎が寝れなくて「導眠剤を使おうよ!」といい続けていますが
「怖い・・」と言うのがちょっと解った気がします。

「へいきだよ~(●´3`)ノ*。'*、+ 」なんて軽く
勧めてたけど・・ちょいと反省(*_ _)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.07 15:10:35



© Rakuten Group, Inc.