076808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラカンですが何か?

アラカンですが何か?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マダム紅緒

マダム紅緒

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2013年06月08日
XML
カテゴリ:仕事のもろもろ

先月、うちの店で予算達成は、チームグロッサリーだけでした。ちょき

5か月連続予算達成です。馬馬馬

今日のミーティングで、「火曜市の伸びがけっこう貢献している」と分析。

火曜市の売り上げを伸ばすためのグループ会議マル秘をしました。

火曜市というのは、各店チラシを打ちます。

チラシには目玉商品を載せるのですが、

その横に、関連商品を並べます。

たとえば、そうめんが安くなってる横に、麺つゆや刻みのりを・・という感じで。

ま、それで儲けを取るのですが・・

お客様は、ついでにこれも買っておこう・・とかごに入れちゃうわけですあっかんべー

 

 

さて、お客様スマイル

お近くのイオン・・火曜市・・・盛り上がってますか?

私達はいかに盛り上げるか、無い知恵をしぼっております音符

火曜市のチラシ商品は、ほとんど仕入れ担当が決めます。

今週は、これとこれと・・・が、安く仕入れられたから、必要数を出してくれ

っていうふうにリストを送ってきます。

で、これを何ケースあれを何個、これはいらない・・みたいに発注するわけです。

その時点で、火曜市のチラシの原稿も出来ているわけです。

 

 

でも、それだけに頼っていては、売り上げは伸びません。

地域によって、ラーメンが売れる店や、お菓子が売れる店、調味料が売れる店

があるので、ワンパターンの商品では、いろいろ違ってくるんですね。

お店によってはなかなか売り上げが伸びないわけです。

 

そこで、今日のようなミーティングをして、

今売れている商品、これなら売れそうっていう商品をみんなで探すんです。

ここでは、主婦力が生かされるんです(こーいうときだけですが。。)

 

その中から、マネージャーがうちの店はこれが売れる・・・とチョイスして

何点か発注するわけです。

だから、各店によって・・・または、マネージャーの好みによっても品ぞろえが変わります。

お店のマネージャーや私たち担当者が

これが〇〇円なら売れる・・私なら買うわ~なんて話し合いをして

独自に発注をかける商品があるんですよ~マル秘

それは、チラシには載りません。

お店に来て、「あらっ、これいつもより安いわ」って商品ありませんか?

そういう商品は、お店独自で勝負をかけた商品でもあるんです。

チラシに載ってないのに「火曜市」のPOP(値札)がついている商品

「〇時からのタイムサービス!」の商品

お買い得です!お店の努力の商品ですからグッド

通常の仕入れ単価で入荷したのを、店で売価変更して売り出しています。

普通は、売れ残った商品を売価変更して、安くするんですが

これはこの値段なら売れるという商品を、初めから安くして売るわけです。

だから、ほとんど儲けはないんですよ~泣き笑い

 

仕入れ担当が入れてくれたチラシ商品をたくさん売るのと、

お客様の、ついでにこれも・・・・で、

なんとかトントンに持っていくわけですオーケー

 

 

当初、火曜市は生鮮食品が安い日というイメージだったので、

グロッサリーとしては、なんとかついでに買ってもらおうと、話し合っておりまして・・・

 

火曜市に来られたら、チラシに載ってないのに火曜市のPOPが付いてる商品

探してみてください。

気に入っていただけたら、どうか買ってくださいスマイル

お店のチームが、利益度外視で出してる商品ですのでどきどきハートどきどきハートどきどきハート

あ、もしお時間がおありでしたら、お店へのご意見カードなどに

「火曜市でこんなのが安くならないかしら・・」なんて要望してみてください。

もしかして、リクエストが通るかもしれませんスマイル

ちなみに・・お客様の声から、うちの店では来週「QPのタルタルソース」が安くなりますマル秘

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月08日 21時45分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事のもろもろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.