2602417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.10
XML
カテゴリ:韓流バンザイ!
この連休にみたドラマ3つについて語りたい。


1)「天国の階段」(ビデオ録画)

ああ、やっとでチョンソとソンジュに逢える~!!

この年末年始、何が悲しかったって「天国~」の放映がなかったことですよ!!
そのくらいhakapyon夫妻はこのドラマに深くはまっておりまする。
サントラも購入しちゃったし♪アヴェ~マリ~ア~♪ズンドコドコドコ

旦那曰く「生きていく上でまったく役に立たないドラマ」だそうで(笑
役にたつ、たたないなどドラマ観賞には関係ないのです。面白ければいいのです!!

という訳で(飢えていた故に)二人でテレビにかぶりつきそうな勢いで見始めました。

冒頭からテファが泣かせる・・・
イイ奴・・・あんたイイ奴だよ・・・

すべてが判明した時のソンジュの感極まった表情がイイ!!
(胸元にはしっかりキム・ジスデザインのマフラー)

そしてソンジュとチョンソがついに海辺の家で「再会」です!

ぽろぽろと大粒の涙を流すチョンソ。
美しく泣くなあ、この人は・・・「泣きの女王」チェ・ジウここに有り!

ソンジュオッパはうるうるの涙目。
涙がこぼれそうでこぼれない、サンウの潤んだ瞳が美しい。
涙の表面張力をも操るサンウの演技力に感服(←んなこたあない?)

目の周りがうっすら赤くなっているのかまた色っぽいのだ・・・^^

そんな二人を陰から見守るテファ・・・
いい男だ。お願い、誰か彼を幸せにしてやってください。

海辺でひとしきりじゃれあった後、暖炉の傍で毛布に包まってひとつになっている二人をみて
マジで泣きそうになってしまった。
やっと二人になれたね。よかったね。

その後チョンソは実家に帰るのだが、意地悪な継母女優のイジメが待っている雰囲気・・・
ユリは母の血を引いてなかなかの演技力で皆をだまくらかす。ああ憎たらしい。
キム・テヒ、ヨンハの「カジマセヨ」ではあんなに可憐で可愛らしかったのに!
ユリってばユリってばもう!!!(怒

ますますベタな展開になって、目が離せませんぜこのドラマ!!

そして今回のドラマでのhakapyonのツッコミどころ。
「社長、モノの扱い方が乱暴すぎます!」
ユリの増長ぶりにお怒りなのはわかりますが、ハンガー投げちゃいけません(笑
以前にもパソコンばたん!と閉じたり、ピザを食い散らかして地面に投げたり・・・
それじゃ社長と言うよりチンピラですよチンピラ!

(「後程スタッフで美味しくいだたきました」というテロップもなかったし(笑)←ねえよ!



2)「美しき日々」


おいおいおい!
「天国の階段」と同じ屋敷じゃん!

・・・今更ですかはい(^^;ゞ

相変わらすの韓国語放送で内容がさっぱり解らず・・・
それでもビョンホンの眼ヂカラに引き込まれてつい見てしまう。

ビョンホンが怒ってる。イイ。すんごいいい。
何度も書いているけどまた書いちゃう。この人の声と怒った顔が好きだ。迫力あるし。だからもっと怒って欲しい。

シオンは微笑みの貴公子2代目襲名だ。やさしく笑った顔がいい。



3)[タイガーアンドドラゴン」


クドカン脚本、猫背椿さんや阿部サダヲさん(←最高!)出演で大人計画カラー強し(笑
そして個人的には北村一輝!!(笑
男前なはずなのに、見ただけで、登場しただけで笑えて胸が騒ぎ心躍る素敵な役者・一輝(笑!
なぜか(笑)が付くのよ一輝!

そしてイッキは今回もやっぱりはっちゃけてました^^
ええなあ~濃ゆい芝居が。

「アルフィーの高見沢みたいだな」ミーハーチックなクドカン台詞も健在!

「寒いからよげなことしゃべらねえ」@青森人
これ、青森在住暦のある旦那がしきりに言ってました。

浅草の見慣れた通りや街並みが出てきたのもツボだったわ。
「古きを訪ねて新しきを知る」着眼点はなかなかいいと思います。

あ、もちろん長瀬くんと岡田くんも面白かったです^^

これ、続編ありそうだな。見たいもん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.12 09:01:43
コメント(3) | コメントを書く


PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.