1715976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月27日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:静岡鉄道
 本日も静鉄100のハンダ除去、ヤスリがけと思っていたのですが、工具を忘れてきてできません。自分で仕組んだ策略か?つらいからってうっしっし
 なので、2両目の残っているもう片方の側面板のハンダ付けを行いました。ハンダ付けも地味~な作業です。とりあえず、密着させてきっちり貼り付けます。今回は後でのヤスリがけ作業を考慮して、なるべく少なくなるようにハンダを運びました。

 で、本日までの作業状態の写真↓です。

静鉄100ハンダ終


<静鉄100のこれまでの作業>
 作業日数 計11日
 作業時間 今回約40分、計約7.2時間
 2006年1月24日製作開始

 それで、本日のおまけですが、オークションでTOMIXのコキ100/101の2両セットを落札しました。この品は絶版品となっています。
 が、実はコキ102/103と製品の外観は全く同じだったりします。異なる点は、車両形式の表記(あたりまえか?)と側面のJR貨物の表記です。100/101は「JR貨物」、102/103は「JRF」です。
 で、102/103は8両所有していますが、これとペアを組ませて20両くらいにしたいなぁと思っています。100/101ですが、上記の表記を、先日鉄道模型市で買ったレボリューションファクトリーのJRFマークに変更してみようかと思います(逆に102/103の数字を変える方が簡単だったりして)。

TOMIX 92135 JR貨車コキ102形 103形 ←これはコキ102/103





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月27日 13時30分48秒
コメント(9) | コメントを書く
[静岡鉄道] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

唐突にニ式大艇 New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.