1713544 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月17日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:貨物列車
 遅いお盆を満喫して、お疲れ気味のHAKKINYANです。こんにちは。

 いやぁ、大方、お盆休みは16日までだったでしょうけど、混雑、渋滞大っ嫌いのオイラ(夫婦)は、17日(月)に追加でお休みとって、お盆を1日ずらしました。なので、13日は出勤してました。

 さて、14日~17日ですが、遠くへ帰省とかもせず、都内で(多摩地区だけど…)でのんびりとしました。

 14日は先に書いたとおり、西武多摩湖線に乗り鉄に!
 15日は何したっけ?
 16日は、ちょっとしたお買い物に。
 17日は、立川まで仮面ライダー&シンケンジャーの映画を見に行きました!
 映画の感想はネタバレになりますので、あえて書きませんが、ん~、なるほどね、ってな感じでした。
 先着で配布される、カードはもうなく、とても残念。初日に予約して行かんとダメですな。
 そして、パンフも品切れで買えず、とっても悲しかったです。

 さて、気を取り直して、午後はまったりしようかと思ったんですが、急遽予定変更です。

 というのも、その日の状況を整理すると、
 ・平日お盆明けで、各地が空いているだろう。
 ・平日なのに、オイラと息子君はお休みとってる。
 ・天気は久々に快晴で、湿度がそんなに高くなく気持ちいい。

 これは、絶好のプール日和?

 ってな感じで、昭和記念公園のレインボープールに行くことにしました。
 嫁さん、心臓悪くしてもうすぐ1年ですが、歩く程度で、呼吸が荒くならなければ、軽い運動も可という状況でしたので、水浴び程度でいくことにしました。
 結果、嫁さんの体調は特に問題はなかったようですが、少々お疲れだったようです。

 で、息子君はというと、はしゃぎまくりでした。

 最後に子供用のスライダーをやりました。
 1回目の時、「一人でやる!」と言い張ったので、行かせたのですが、身体が軽すぎて、足先が浮き上がり、途中で反転し、頭から滑ってしまい、最後はウルトラマンになっちゃいました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
 スピードが速くて、怖かったようで、下で待っていた母親に抱かれ、泣いてました。ご、ごめん。

 そして、泣き止んだと思ったら、「もう一回行く!」ですと…。!Σ( ̄口 ̄;;
 今度は、お父さんの膝に抱えられて行きました。
 結局合計3回もやりました…。怖いよりも楽しいのが勝ったのか?
 子供とは無謀です…。びゃははは (≧ω≦)b 怪我がなくてよかったよ。(〃´o`)=3 フゥ。



 さて、本題です。m(_ _)m
 この週末、13、15、17日と工作を行いました。

 まずは、グレーの日通コンテナ(U46A)です。
 こちらは、デカールを貼り終えまして、一応完成しました!
 実物は汚れているのが多いので、模型はつや消しのクリアで仕上げました。

日通コンテナグレー完成
先日やってきたウラちゃんと記念に。

日通コンテナグレー完成2
マジメにコキ車上で。


 続いて、青塗装の方のU46Aです。
 こちらは、インディブルーを噴いてみたんですが、なんか濃かったんですよね。
 そいで、もっと明るいブルーを探してみました。
 で、ちょうどあったのが、ガンダムカラーのブルー1です。PG、FGのガンダムの胸周りの青ね。
 ということで、早速噴きました。あっ、そのままだと違いがわからないから、軽くサフを噴いてからにしてます。
 写真だと、編集で明るさをいくらでも調整できますが、いい感じかな?
 もう少し明るくてもよかったかも。

青コンテナ再塗装


 そしてその後、エアブラシの掃除をしている間に、塗料が乾いたので、早速デカールを転写します。
 で、どうも糊が弱いみたいなので、すぐにマークソフターで押し付けて、さらにつや消しクリアをサッと噴いちゃいました。

 文字貼りは、まだまだ残っていますが、現在こんな感じです。

青コンテナ文字貼り開始



 それから、1051レの再現を試みて、現在30ft級コンテナの収集製作を行っておりますが途中段階でプチ運転会と動画撮影を行いました。
 というのも、息子君とプチ運転会がしたかったので。
 オイラの1051レもどきのコキ24両編成と、息子君には適当なコンテナ24両編成の2列車で、複線すれ違いで遊びました。
 直線線路が少ないので、短いエンドレスで、列車の切れ目がすごく少なかったです。☆⌒(>。≪)イタイ。
 機関車は、オイラは桃太郎(テケトーに選択)。息子君はEF81-400の重連にしました。長さで負けました…orz。

 画像は公開しませんが、なかなか迫力ある絵が撮れました!

 で、ついでに所有機関車の在庫と状態確認と、今後の作業の整理を行ってみました。
 まず、持っているJRF機関車全車です。

JRF機関車整理


 左から
 EF200×2(旧塗装)3017と3036 2002年頃の3461レの重連を再現 この頃ってGPSアンテナはついてたのかな?
 EF200(新塗装)      東海道貨物用 列車は特に限定していない
 EF210-0          東海道貨物用 列車は特に限定していない
 EF210-100 シングルアームパンタ車 東海道貨物用 列車は特に限定していない
 EH-200-1         中央線タンク貨物用他
 EH500-1(1次車)     東北貨物用 列車は特に限定していない
 EH500-5(2次車)     東北貨物用 列車は特に限定していない
 DF200-0(1次車)旧製品  道内貨物用 列車は特に限定していない

 こうやって整理してみると、パーツ付けてなかったり、買ったまんまだったり。
 せっかくなので、もうちょっと手を入れてみますかね。

 いずれ、国鉄型(特にEF65)がいっぱいあるので、そちらの整理もしていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月18日 14時50分49秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.