1713546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月18日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:貨物列車
 六都科学館で遊んできたHAKKINYANです。こんにちは。m(_"_)m 

 いやぁ、息子君が保育園からチラシを貰ってきて、昆虫展に行きたいっていうもんだから、六都科学館まで行ってきました。
 真夏は暑すぎるので、インドアで楽しめる場所が良いですな。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

 で、昆虫展ですが、クワガタに触れるイベントやってました。
 しかも外国産のおっきい奴。
 10分入換制でしたが、3種の大きなクワガタを目の前で触れることができました。

 一方息子君はと言うと、… はい、ヘタレです …。
 棒にのせて観察できるんですが、棒すら持てません。怖がって。

「なんのために、体験コーナーにはいったんぢゃぁぁぁぁぁ!」




「しかも、2回もぉぉぉぉぉ!」




 ちなみに、オイラはあんまり外国産の虫は好きぢゃありません。
 だって、日本にだって、あんなにたくさんのクワガタいるんですから、それだけで十分じゃない?ミヤマに、ノコに、ヒラタに、こんだけいたら十分楽しいです。
 外国産は標本だけでいいです。はい。

 前日に、また職○の森へ行って、クワガタ見つけたんですよ。
 何クワガタかわからないですが、大きめの♀を。

クワガタの♀
体長39mmです。(鍵の金属部が45mm)


 息子君、それは♀なので触れたんですが、♂はダメみたいですね。怖くて。

 その他にも、いろいろな科学体験をしてきました。
 国立科学博物館のちっちゃいのって感じで、ちょうどよい感じですかね。
 プラネタリウムも久々に観ましたし。

 そして、お昼ごはんは、科学館の近くのかっ○゚寿司に行きました。
 先日、キハ28号さんが行かれたところと同じねん。
 例の新幹線700系のトレーで注文品を運んでくるあれね。
 息子君は大喜び!
 でも、オイラ的に寿司は、ン~、次も来たいとは思えなかったです…。



 さて、本題です。m(_"_)m

 はぁ~い、楽しい模型でぇ、みんなぁ~、はっぴはっぴはっぴぃ~。

 このお休み中は、新貨車工房 日立35tスイッチャが塗装下地まで進みました。

 まず、残りの組立として、4隅のステップのところに、手摺を取り付けます。
 デフォルトだと、単なる棒状の物ですが、それだと強度が不足しそうなので、Пな形の物を8つ作って取り付けました。

スイッチャ手摺取付
どうです?いい感じぢゃね?


 これはさすがに裏からハンダで固定します。
 その後に、ハンダのモリモリをリュータで均します。

スイッチャ手摺の裏底
リュータ前ねん。


 で、最後にボディと床板をハンダ付けして、本体の完成です。

 続いて、リュータにワイヤブラシを付けて、軽く表面を磨きます。
 削りかすも払い落します。

 それが終わりましたら、サンポールに漬けて、表面の酸化被膜を落とします。


トイレ掃除に一かけ三こすりサンポール【特価品】サンポール500ml【お掃除用品】

スイッチャ洗浄後
少しはツヤが出ているのわかります?


 水でゴシゴシ洗って、水気をチッシュで拭き取ります。

 乾いたら、割り箸の先に固定して、メタルプライマーを噴きます。
 お手軽なコレを使いました。


 05)アサヒペン メタルプライマー(非鉄金属用下塗り) 300m


 メタルプライマーって、劣化しやすいかと思いますが、スプレー缶なら大丈夫でしょうか?
 一応、2度噴きします。

スイッチャ被膜洗浄後


 それが乾いたら、白サフを噴きます。
 これもお手軽にスプレーを使用します。
 同じく2度噴きします。

スイッチャプライマ後


 ちなみにスプレー類は、深夜に道路で行いました。
 街灯の下で。
 深夜なら人通りもほとんどないですし、道路なら住宅からも離れてますから。
 これなら、迷惑にならないですかね。

 さて、次は車体色です。日通色(黄橙色)を予定してます。
 いよいよ観念して、エアブラシ出さないといけませんね。
 場所と作らないと…( ̄▽ ̄;A。


 みんなも作ってアラモード! ばいばーい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月20日 10時16分16秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.