1713451 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年12月05日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:寝台列車
 「金原」は「きんぱら」なHAKKINYANです。こんにちは。m(_"_)m 

 いやぁ、先週の「秘密のケンミンSHOW」ですが、TV欄につられてちょこっと見ました。
 なんてったって、地元静岡県西部がなんちゃらって書いてあったので。

 で、県東部出身の勝俣さんが自慢してくれてました。
 静岡県西部の「金原」さんは、ほとんどが「きんぱら」と読むと。

 うんうん。そうですそうです。
 と言うかですねぇ。逆に浜松近辺しか「きんぱら」って読まないことを知らなかった自分にびっくりでした。
 「えっ?きんぱらぢゃないの?」って。
 東京に来てから、そう言えば「かねはらさん」も「きんぱらさん」にも出会ってないですからね。
 しっかし、もうすぐ四十路なのに、今まで知らなかったなんて…orz。
 でも、おもしろい情報でした。

 ちなみに、TVでもやってましたが、浜松市民ならみんな知ってる「金原明善」っていう有名な方がおりますから。

 皆様も最近になって初めて知ったことってございますか?
 


 さて、本題です。m(_"_)m

 はぁ~い、楽しい模型でぇ、みんなぁ~、はっぴはっぴはっぴぃ~。

 ここんとこ、ちょこちょこと、TOMIX 92962 さよなら富士ぶさセットをいぢっております。
 先日、寝台種別表示窓を仕上げましたが、今回は、方向幕と号車札を仕上げました。
 方向幕は、ガラスパーツに貼るのですが、車両を分解しなければなりません。
 車体のままでシールを押しつけますと、その反力を受けられないため、密着できないからです。
 ちょっと手間ですが、12両がんばりました。苦行だったぁ!

 続いて号車札です。
 富士ぶさの場合、基本はグレー地に白文字のタイプです。禁煙車は禁煙マーク入りです。
 が、最終日の下り列車をネット上の動画でチェックしますと、白地に「*号車」と書かれた物も何ヶ所か使われてますねぇ。
 グレー地の物が、盗難にでも会ったのでしょうか?(事実は知りませんよ…。)
 そして、富士編成のオロネ15-3000(8号車)ですが、九州寄り山側の1枚は見たことがない号車札が入ってます。
 白地なんですが、赤いアンダーラインのような物が入っている感じですかね?
 さよならだからって、マニアが勝手に入れ替えたのでしょうか?何なんでしょうねぇ。
 鮮明な画像が見つかりませんので、詳しくはわかりませんが、写真や情報ををお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご提供いただけると嬉しいです。
 ということで、号車札も一応、最終日下り列車に合わせて入れました。
 上記の1枚は白地の物で代用しましたが…。

富士編成幕類貼り終了!
全体はこんな感じ。半分だけど。

富士編成幕類拡大
行き先表示と号車札


 続いて、オロネ15-3000 2両にアンテナパーツを付けます。
 ドリルで穴を開けて、ボンドで固定します。
 実物は基部が青塗装されているようなので、タッチアップしてあげようと思います。

オロネ15-3000のアンテナ(実車)
これが実物

オロネ15-3000のアンテナ(模型)
こちらが模型


 さて、残りはオロネ15-3000とオハネ15-1100の非常扉の処理ですが、限定製品ですから、当分は加工を見送ります。
 失敗すると痛いので。いくじなしですから…。

 これで一とおり、最終下り列車のディティールアップを終了します。
 室内灯製作も後日まとめてやろうかと。

 せっかくなので、どこかのレイアウトで編成写真が撮りたいですねぇ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。


 続いてお買い物です。

 迷っていたんですが、KATOの現行北斗星セットを入手しました。


注文金額¥10000以上で送料無料 ※一部地域除くKATO/10-831/【N】24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両基本セット


注文金額¥10000以上で送料無料 ※一部地域除くKATO/10-832/【N】24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セット


 早速開けてみたら、手を入れる個所がほとんどありません。(T^T)ウッウッウッ。
 方向幕も号車札も入ってますし。寝台種別表示までもが。
 照明を入れるくらいしかないでしょうか。
 いや、あった!
 エヌ小屋の通路壁面シートが貼れるぞ!
 KATO用って製品開発してるのかな?忘れましたが…。

 そして、もういっちょこいつを!

 

みにちゅあーとキット となりのトトロ サツキとメイの家 ペーパークラフト[さんけい]《発売済・取り寄せ品》


 そう、トトロのまっくろくろすけがいっぱいいた、あのお家です。
 縮尺が1/150なのがうれしいです。
 と言っても、キットなので、組み立てなければいけません。

 ん~、あれもしたい、これもしたい。
 作りたい物がいっぱいです。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。

北斗星のお買い物


 みんなも作ってアラモード! ばいばーい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月07日 10時43分40秒
コメント(8) | コメントを書く
[寝台列車] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.