1713535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月16日
XML
 あっという間に職○の一般公開が過ぎていったHAKKINYANです。こんにちは。

 いやぁ、例年、10月の職○の一般公開で、鉄道模型を運転してるんですが、今年は特に車両を整備する訳でもなく、あっという間に終わってしまいました。
 工作らしい工作はせず、やったのはEF510-510に付属部品を取り付けた程度です。
 あいかわらずモチベーションが上がってきません。

 が、しかし、お子ちゃま達の笑顔に癒されました。
 なぜか一番ウケがよかったのは、キャラメルNのモーターカーでした。
 これを普通に走らせている列車の間に1周だけ潜り込ませるんですが。
 多くのアンコールをいただきありがとうございます。m(_"_)m


 さて、本題です。m(_"_)m

 はぁ~い、楽しい模型?????でぇ、みんなぁ~、はっぴはっぴはっぴぃ~。

 本日は、ここんとこいぢった、1/1 Z32についてです。
 ま、記録として残しておきたいので、ここに書いちゃえって勢いですが。

 先日、納車直後に、買ったお店のご近所のZ32専門店で、状態チェックをお願いしました。
 セカンドオピニオン的にね。
 と言いつつも、今後はかかりつけにしたいと思いますが。( ^ x ^ ) ナイショ。

 そしたら、まぁ、覚悟はしてましたが、手を入れてあげなきゃいけないところは、それなりにあるとのこと。
 15年も経過した車ですから、当たり前ですが。
 これから徐々にやっていきたいと思います。

 ご忠告いただいた中で、一番怖いのはブレーキ回り!キャリパーのシリンダが固着しそうだとのこと。
 止まれないのは命にかかわりますので、早めの予防対策をして、安心して乗れるようにしたいです。
 その後、自動車のブレーキの仕組みを、じっくりと調べて勉強しましたが、自動車のブレーキって2重系組んでないの?
 それだけでかなり怖くなっちゃいました。

 エンジン系もありますが、走れないのはまだいいです。フェイルセーフ側ですから。
 再起不能にさえならなければね。壊れると大変ですけど。( ̄▽ ̄;A
 ま、こちらは来夏前まで、様子を見ましょうかね。


 で、今回は自分でいぢれるところをいろいろやってみました。

 まずは、エアクリフィルターの交換です。
 純正品を使います。
 これはフロントヘッドライト間のZのマークのついてる樹脂部品をねじで外し、エアクリフィルターボックスのねじを外すだけです。
 蓋を外すのに、エアダクト(ゴム)を少々強引に曲げないといけませんが、それだけで簡単にできます。
 工賃数千円浮きました。

 が、大変なことも。
 エアクリフィルターボックスは上下2分割で、蓋と底をねじで固定する構造になっていますが、このねじがいけません。
 もちろん蓋の上の手前が雄ねじです。底の下の奥側が雌ねじです。
 で、この雌ねじが底部品の方にささるようになってまして、回り止めの部分にはまるようになっています。
 が、ですよ、軸方向には固定手段がなく、抜けてしまうんですよ!
 摩擦があるので、そう簡単に落ちはしませんが、それを押さえるべく下側に手が入らないので、押さえられません。
 何か先の細い道具を使わないとないと。

Z32エアクリ交換
矢印の突起が雌ねじ


 そんな事情も知らず、雌ねじ部品を1個落としてしまいました。(;>_<;) エーン。
 探したのですがありません。
 幸い、蓋を固定するのは、このねじ1本がないだけでは、そう大して問題ではなさそうです。
 それよりも、どこに落ちたかわからないのが気持ち悪いです。
 どうやら地面には落ちてないみたいだし…。
 車両の床部品のどこかに留まっているようです。
 そこで転がって、回転系とかと干渉する方が怖いですね。
 いくら小さい部品だからといって、何かを破損させたら嫌ですし。
 今度、お店に行ったら、ジャッキアップして探しますかね。

Z32エアクリ使用前後
びふぉあふた
中古車は最初に替えた方が安心です!



 続いて、使い勝手の関連です。

 まず、ジュニアシートの問題。
 息子君に後部座席に座ってもらっていますが、なんかジュニアシートの座りがしっくりこないようで。
 もちろん、狭いのはかんべんしてもらってます。でも、お父さんの趣味でごめんね。
 コアストライカーの車ですから、許してね。
 で、少しでも広くしたいので、ジュニアシートの背もたれは外します。
 底だけ使うんですが、Z32の後部シートは、お尻部分が凹んでいます。
 なのでその上に平面を乗せるのは安定しません。ずるずると斜めにずれちゃうとのこと。
 そこで、そこに凹みに収まるちょうどよい大きさのクッションを買って、その上にジュニアシート底部を設置。
 そうしたら、滑ってずれることはなくなりました。
 なんとか問題は解決しました!

 そして、Z32永遠の課題?ドリンクホルダーです。
 当時はドリンクホルダーがあるのが当たり前の時代ではないですし、スポーツカーにはいらない?と言うことでしょうか。
 でも、ジュースと携帯くらい置きたいですよな。現代ですから。
 と言うことで「黄色い帽子」店を物色しました。
 したら、よさげな物を発見!
 カーメイトのNZ264!


【お取寄せ】CARMATE カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック NZ264


 我が車内はもちろん禁煙です。臭くて汚れていいことありませんから。それ以前に吸わないけど。
 なので、灰皿は当然撤去してもOK。むしろ要らないです。
 で、灰皿を撤去した場所の大きさが、大体ドリンク1本入るくらいの大きさです。
 ただ、形が入り組んだ形状をして、当然ビン缶は入りません。
 その形状を隠し、吸収できそうなのが、本製品です。
 これは軟質素材なので、差し込んで、安定固定できます。
 と言うことで、お店で試させてもらって、決定しました!
 本当は2本置ける方がいいんですが、ま、これで十分です。
 ただ、まだ500mlの長いペットボトルを置いて、シフト操作を試してません。
 ま、ATですし、4→3切り替えは、懐かしのオーバードライブボタン操作ですから、問題なさそうです。

Z32ドリンクホルダー
いい感じです!

Z32ドリンクホルダー材質
やわらかい材質でジャストフィット!


 これは、ほんといい物を発見したと、一人大満足です。

 次は、お隣のシガーソケットを2~3分岐の物をつけてみたいと思います。
 着火用のあれは灰皿と共にもちろん撤去です。
 そして、最近なんか電源とる物が増えてる気がしますから。
 携帯充電ケーブルとか、AC100V変換インバータ(災害時対応も考慮)とか。
 もちろん、電流容量は注意して使いますけどねん。


 さて、いぢってあげたことはまだまだあります!
 徐々にやっていきますかね。

○オーディオ&スピーカ交換
  (なんか音ならない。せっかくのBOSEが。ま、今どきカセットだから、元々交換するつもりだったけど。)
○リアガラスフィルム
  (なんか気泡入ってて、夜見づらいからやり直してもらう。側面は透明のUVカットフィルム貼りたいし。)

 みんなも作って?アラモード! ばいばーい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月17日 12時38分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[私事いろいろ(家族、その他趣味)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.