1713555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年01月19日
XML
テーマ:自転車(12824)
部屋の片付けをしなきゃ!なHAKKINYANです。こんにちは。m(_肉_)m

 いやぁ、部屋が狭いです。
 いや、物が多いです。
 いろいろ捨てなきゃ!
 模型趣味を中心に長いこと過ごしてきたので、体積がそれなりにあります。
 雑誌類もそれなりに。

 自転車を整備できるよう、もうちょっと片付けたいですね。
 ちなみに、この後出てくる写真の背景は気にしないでください。
 物が多いのまるわかりですから。
 いろいろ、オクで売るかなぁ…。


 さて、本題です。m(_肉_)m

 2017年初のブルベは、日記タイトルどおり、「BRM219東京200いってこい真鶴半島」です。
 今年は2~5月まで月1回エントリーし、一発でSRを目指します。
 と言っても、雨でDNSの可能性もあるので、夏、秋で補完しようとは思いますけどね。

 そいで、まずは車両の整備などの準備をしっかり行おうかと思います。
 なので、計画から。
 今、思いつくやるべきことを挙げてみます。

<自転車周り>
(1)タイヤの前後入替と、チューブ交換(リアに新品を)
(2)フロント、ブレーキとホイール振れの調整
(3)チェーンの清掃、注油
(4)バーテープの交換とサドルの選択(迷い中)
(5)サイコンの電池交換と送信機の移設

<ルート案内>
(6)キューシートの用意とルートデータの修正とガーミンへのコピー※2017版発表待ち
(7)ガーミン固定冶具の再固定、ゴム使用

<その他>
(8)単三、単四充電池の補充と、充電
(9)防寒シューズのクリ―ト調整


 順に補足します。


(1)タイヤの前後入替と、チューブ交換(リアに新品を)
 今のタイヤは、2015年の春に購入しました。
 その時から約2年経過しています。
 走行距離にして、約3000km走っています。
 リアタイヤはだいぶスリックに近くなっていますね。
 なので、本当はそろそろ新品を導入したいのですが、もうちょっと、5000kmまで大丈夫かな?
 とりあえずは、前後で摩耗量が異なるので、ローテーションします。
 そして、チューブですが幸いこれまでにパンクしたことがありません。
 リアのチューブはかなりの期間、交換していないかも。
 なので、リアに新しいチューブを入れます。
 フロントは秋にホイールを変えた時に新品チューブを入れたので、そのままいきます。

(2)フロント、ブレーキとホイール振れの調整
 2016年の秋のブルベの前にフロントだけ完組ホイールを導入し、雨ブルベの後にブレーキシューを交換しました。
 最近、フロントのシューがずっと当たっていて、常に筋トレモードになっています(笑)。
 なので、ショップで振れ取りしてもらおうかなぁと。
 完組を買ってそのままですが、元から狂ってたのかな?わずかだけど。
 また、ブレーキキャリパーが片効きしていますので、可動部の分解清掃とグリースアップを再度行おうと思います。
 これでなおってくれるかなぁ?


拠ってるんだよなぁ…

 
(3)チェーンの清掃、注油
 朝練でちょこちょこ乗ってましたが、まとめて清掃しましょかね。
 オイルはナルカルブ使ってます!

(4)バーテープの交換とサドルの選択(迷い中)
 サドルは晴れの200kmならブルックスのまま、小雨予報ならセラSMPに交換しようかと思います。
 ブルックスでまだ雨の中走りたくないですしね。
 そいで、バーテープなんですが、今はVIBAのコットンテープを使っております。
 これ、雨中を走った後になかなか乾かないので、雨が上がってもグローブを濡らします。
 なので、いっそのことブルックスのマイクロファイバーバーテープに交換しようかと。
 一応、貯まったポイントでゲットしてありますので。
 ただコットンテープも、時間は1年弱経っているけど、まだそんなに汚れてないのでそのままでも十分です。
 バーテープ交換は面倒なので、直前の天気予報次第で決めたいと思います。


MICROFIBER BAR TAPE(マイクロファイバーバーテープ)BROOKS(ブルックス)


 ちなみに、会陰痛についてお店に相談に行きましたが、やはりオイラの自転車は身体に対して大きく、すでに調整代をマックスで使ってしまっているようです。
 なので、もうできることは無いと…。
 サドルは今以上に前にいかないし…。
 セラSMPの方が若干前にいくかもしれませんが。
 ブルックスを導入してから、馴染ませるために使い続けていたけど、久々にセラSMPに交換して朝練行ってみようかなぁ。
 事前確認は大事です!

(5)サイコンの電池交換と送信機の移設
 サイコン本体の電池を直前に交換しようかと。
 送信機の方は2年以上が過ぎたので、既に電池交換しました。
 そして、左寄りにサイコンを配置していたので、送信機も左だったのですが、GARMIN導入に伴い右寄りに配置することにしたので、送信機も右側に移設しました。
 GARMIN本体のスイッチが右側で、その右にライトがあると押せないので、小さいサイコンを右にしました。

(6)キューシートの用意、ルートデータの修正とガーミンへのコピー ※2017版の発表待ち
 2月19日までまだ時間があるので、最終版のキューシートがまだ発表されていません。
 とりあえず、2016年版のキューシートで予習はしております。
 後は発表待ちです!変わらないことを祈ります。

(7)ガーミン固定冶具の再固定、ゴム使用
 ハンドル周りにGARMINのブラケットを取り付けたのですが、タイラップだけでは前後に回ってしまいます。
 1mm厚のゴム板を購入したので、それを介してタイラップを留め直そうかと。
 写真のフロントバッグの上にあるやつです。
 補助バーの角度を、実はまだ決めきれてないです。
 フロントバッグ上面にキューシートを入れるので、フロントバッグの開閉時に干渉しない角度に補助バーを設定し、その後にGARMINが水平になるようゴム板を介してタイラップで留めようと思います。
 サイコンとライトは後からでも角度調整できるので…。

>
ハンドル周りのレイアウト


もそっと起こしたいかな


(8)単三、単四充電池の補充と、充電
 先日のHL-EL540 2台分で計4セットの単三電池×4本、GARMIN用単三電池×2本×2セットを用意しました。
 単三充電池だけで20本です。重そうです!
 後、もし途中で切れそうなら、コンビニでアルカリ電池買えばなんとかなるでしょう!

(9)防寒シューズのクリ―ト調整
 年末に買ったGIROのシューズですが、メッシュが大活躍で、冬はとっても冷房が効きます。
 SHIMANOのクリッカーの方はメッシュでないので、こちらの方が温かいです。
 足が寒いのは嫌なので、実は防寒防水シューズも手配しましたが、現在予約状態です。
 なので、間に合えばクリ―トを付けて調整します!
 間に合わなければ、クリッカーにルミナスシューズカバーで挑みます!昼の200kmだけど。
 ウェアは青系にしたかったので、シューズが緑系でバラバラなのはやだなぁ。
 シューズカバー付けたままにしてしまえばわからなくなりますが…。
 寒さ対策優先です!


 と言った感じで、まだまだやることあるなぁ…。
 夜な夜な、少しずつ準備しよっと!



にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月19日 16時47分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[自転車、ブルべなど] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.