215052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

函館通販生活

函館通販生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hako-tu

hako-tu

Freepage List

Rakuten Card

Headline News

2011年07月18日
XML
カテゴリ:Books

司馬遼太郎氏の胡蝶の夢 改版を新潮文庫(全4巻)で読み終えた.司馬さんの長編の中で読んでいない作品がある事に気がつき,この「胡蝶の夢」を読み始めたのだが,何とも感動的な美しい作品だった.
 主人公は江戸末期の医師,松本良順,そして伊之助.伊之助は,もし小説通りの人物なら今で言う高機能発達障害とかアスペルガー症候群だ.異常に記憶力に長け人間関係を築く事ができず本人に自覚がない.司馬さんは,この伊之助をとても愛おしく描いておられる.松本良順は,蘭方医学の発展に重要な人物で,オランダ人医師ポンペの大きな足跡も本作品を通じて知る事ができた.良順は,慶喜とも関わりが深く,また新撰組の近藤とも近しい.むしろ幕軍を最後まで支持した救急医療チームの長だった.
 また幕末末期における,えた・非人の解放に深く関わっており,慶喜をして,身分制度の撤廃を言明させる.浅草弾左衛門のことは知っていたが,松本良順との関わりは知らなかった.解説で,もう一人の主人公とされている関寛斎は官軍として幕末を迎え,後年北海道のトマムにきて開拓者として生き,そして絶望して死を遂げる.多くの人物の明治以降の描写も噛み締めるような文体で,物語は締めくくられる.大きな読後感のある,素晴らしい作品でした.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月16日 18時20分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[Books] カテゴリの最新記事


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

hako-tu@ Re:風の歌を聴け(05/10) 祝儀袋さん コメントありがとうございま…
祝儀袋@ 風の歌を聴け わたしはこの作品を大学生の時に読みまし…
hako-tu@ Re[1]:念願のクリスマスローズ(05/07) 楽天星no1さん >クリスマスローズが咲い…
楽天星no1@ Re:念願のクリスマスローズ(05/07) クリスマスローズが咲いてよかったですね…

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.