027388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

湘南あたりをうろつくロードバイク日記【FELT AR3】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハローケン

ハローケン

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ハローケン@ Re[1]:BRM218千葉300銚子に参戦!(02/28) HAKKINYANさん コメントどうもありがとう…
HAKKINYAN@ Re:BRM218千葉300銚子に参戦!(02/28)  はじめまして、こんにちは。楽天ブログ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.27
XML
カテゴリ:自転車用品購入

(2016年9月頃のことを振り返りながら書いてます)

FELT AR3では、RS31というホイールが装着されてます。
いわゆる鉄下駄ホイール


前に乗ってたロードではフルクラムのレーシング5が付いてたんですが、
鉄下駄ホイールとの差に感動した覚えがあります。


9月に納車されたばかりなのに、1ヶ月も経たずに初心者がホイールを変えようとしてます。

「もう少し純正で頑張れよ」という世間からの声が聞こえてきそうですが、
機材に頼って楽しようとする堕落した心構えが丸出しです。
だって楽して遠くに行きたいんですもの。

ホイールは、フルクラムがなんとなく良いです。

狙うのは、レーシング3。


買うならば海外通販が良いだろうと値段をリサーチ。


PBKが32,000円程度なので、最安かな。

Wiggleが35,000円なので、若干高いけど、信頼性が高いので、Wiggleに決定かな。


とか思ってたら、PBKでレーゼロが売ってる。


昨日見たときは無かったのにな~、

んん?76,000円ってことは、パウチャー使うといくらぐらいだ?


試してみると、、、66,000円!!!


やす!
7万円台でも安いと思ってたのに、まさかの6万6千円だと!


2017年モデルからは、フルクラムのレーシングゼロも17Cになるとのことで、
15Cは投げ売りなんですかね。


とは言え、それでもレーゼロ!

アルミリム最高峰が66000円なら!と思い、買っちゃいました。


とは言え、PBKは届くまでが大変らしいので安心は出来ません。


・・・・・・・・・・・・・


注文したのが、9月末で10月頭に到着!


外箱は、とても綺麗でとりあえず安心です。




rblog-20161227081618-00.jpg


rblog-20161227081618-01.jpg



すぐさま装着!


見た目は、そんなに変わった感は無いですが、乗った感じはとても変わりました。




rblog-20161227081810-00.jpg

<総評>
・巡航スピードが2~3kmぐらい上昇
・出だしがとても軽い
・体感的にギアが2枚ぐらい軽くなった気がする
・激坂が楽になった
・レーゼロはホイールが硬いと言われている通り、乗り味は硬い、
 地面の凸凹が10%ぐらい増えた気がする
・硬いおかげで、グッとペダルを踏み込むと、ぐっと反応する
・これはレーゼロに関係ないと思いますが、
 このホイールにしてからブレーキシューに異物を噛む回数が増えました
 巡航スピードが上がったからでしょうか


とまぁ、全体的には大満足なホイールです!


※とここまで褒めて書いてますが、2016年12月19日に売却しました。
 使用期間は2ヶ月でしたが、とても良いホイールでした!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.27 08:18:13
コメント(0) | コメントを書く
[自転車用品購入] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.