379363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハマちゃんの今日もいいことありそう

ハマちゃんの今日もいいことありそう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

浴衣特集2024 New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん
  家族みんなで幸… ケシーさん
ブログ手帳を使い倒… ブログ手帳広報委員会さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Profile

ハマさン

ハマさン

July 30, 2008
XML
カブトムシを飼育しはじめて2年!

カブトムシは、昆虫の王様とも呼ばれる甲虫。
クヌギやナラの樹液を求めて、夜間に行動する。

と、ものの本で読んだ記憶があります。


でも・・・

もしかしたら、カブトムシは、クヌギやナラよりもこの木が好きだったの?
と思うニュースを見つけました。


三重県鈴鹿市の西脇さん宅では、庭に生えている「ライラック」の木に70匹ほどのカブトムシが集まっているそうです。

その数は、暑さが増すごとに増え続けているよう(@_@;)

この「ライラックだよ!大集合」は、2年前の夏、はじめての花が咲き終わったころから集まり始めたとか。

西脇さんは、今年30匹以上を知人にプレゼントしているが、
プレゼントしても、またいっぱい集まるようです(^^;


♪ この木、なんの木、気になる木

 (カブトムシが集まるなんて・・・)

  みたこともない木ですから~~~ ♪



つい、口ずさんでしまいたくなる珍現象でした。


西脇さん宅のような木はないけれど・・・
カブトムシを飼ってみたいという方は、このセットオススメです!


夏休みの自由研究にオススメ!★特別価格★国産カブトムシ成虫ペアとカブトムシ採卵飼育スターターセット とのセット

飼育歴2年! 初心者の“初”がとれたわたしのイチオシ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2008 11:31:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき・ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.