297424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハナブウ(~⌒(○○)⌒~)の鉄道ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ハナブウ

ハナブウ

Category

Favorite Blog

千葉県 関東最南端… New! Traveler Kazuさん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

復活!!オバKの「… オバKさん
なんとなく おとnk2さん
しろいさくらのあめ きあち棚さん
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻… アムロゼロさん
ケイのブログ ケイ1993さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

Comments

 背番号のないエースG@ Re:銚子電鉄(7)(10/14) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
 ハナブウ@ ブルトレブームの頃の写真 もう25年くらい前の写真になりますよね…
 ハナブウ@ Re[1]:「特急あまぎ」の硬券の特急券(03/01) オバKさん >当時は、特急券も硬券だっ…
 オバK@ Re:「特急あまぎ」の硬券の特急券(03/01) 当時は、特急券も硬券だったのですね。初…
 ハナブウ@ 撮影するのが難しい列車のひとつ 1日1往復しか走らなかった列車であった…
 オバK@ Re:583系の特急みちのく(01/26) 「みちのく」なる列車があったのですか。…
 jiyma21@ 哀愁の「ひばり」号 こんにちは。今日は皆様のブログへの挨拶…
 jiyma21@ これは見事な復元ようですね! こんばんは。見事に甦りましたね、頚城の…
 ハナブウ@ 整備には時間と莫大な費用がかかりそう 現地スタッフの方が、 「SLはかなり整…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 26, 2006
XML
テーマ:鉄道(22214)
カテゴリ:地方私鉄
2006年11月30日に廃止する神岡鉄道の写真を掲載します。

P9102041a.jpg

旅客営業用として使用される車輛はこの『おくひだ1号』と、
神岡鉱山前駅の車庫内に格納されている「おくひだ2号」があります。

P9102047a.jpg

車内には左右2箇所に囲炉裏のスペースがあり、
囲炉裏を囲むように席が配置され寛ぎのスペースを醸し出しています。
もちろん、火は本物ではなくオレンジ色をしたダミーの火となっています。

P9102051a.jpg

神通川の綺麗な渓谷に沿って路線が走っているにもかかわらず、
車輛前後にある運転席手前で目隠しがされているので、
観光路線を目指した路線にしては配慮が足りないと感じました。
また、ボックスシートに座り窓から眺める景色にしても、
左右両側ともガラスが汚く折角の綺麗な景色が台無しとなります。

P9102053a.jpg

神岡鉄道の茂住(もずみ)駅から東へ4km行くと「スーパーカミオカンデ」があります。
「スーパーカミオカンデ」は東京大学の小柴昌俊教授がニュートリノの研究で、
ノーベル物理学賞を受賞して有名になりました。
東京大学宇宙線研究所の神岡宇宙素粒子研究施設という、
神岡鉱山の地下1000メートルに3000トンの水を貯水槽に蓄え、
宇宙から飛んでくるニュートリノ(素粒子)をその研究施設で観測します。
1987年に大マゼラン星雲で起こった超新星の爆発で、
ニュートリノを11個測定することに成功しました。
「カミオカンデ」という名称は神岡という地名である(カミオカ)と、
Nuclear Decay Experimentの頭文字NDE(ンデ)から名付けられています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 26, 2006 07:05:33 AM
コメント(6) | コメントを書く
[地方私鉄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.