297422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハナブウ(~⌒(○○)⌒~)の鉄道ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ハナブウ

ハナブウ

Category

Favorite Blog

千葉県 関東最南端… New! Traveler Kazuさん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

復活!!オバKの「… オバKさん
なんとなく おとnk2さん
しろいさくらのあめ きあち棚さん
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻… アムロゼロさん
ケイのブログ ケイ1993さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

Comments

 背番号のないエースG@ Re:銚子電鉄(7)(10/14) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
 ハナブウ@ ブルトレブームの頃の写真 もう25年くらい前の写真になりますよね…
 ハナブウ@ Re[1]:「特急あまぎ」の硬券の特急券(03/01) オバKさん >当時は、特急券も硬券だっ…
 オバK@ Re:「特急あまぎ」の硬券の特急券(03/01) 当時は、特急券も硬券だったのですね。初…
 ハナブウ@ 撮影するのが難しい列車のひとつ 1日1往復しか走らなかった列車であった…
 オバK@ Re:583系の特急みちのく(01/26) 「みちのく」なる列車があったのですか。…
 jiyma21@ 哀愁の「ひばり」号 こんにちは。今日は皆様のブログへの挨拶…
 jiyma21@ これは見事な復元ようですね! こんばんは。見事に甦りましたね、頚城の…
 ハナブウ@ 整備には時間と莫大な費用がかかりそう 現地スタッフの方が、 「SLはかなり整…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Dec 23, 2006
XML
テーマ:鉄道(22214)
カテゴリ:地方私鉄
今回のシリーズは鉄道ブログを少し逸脱して信濃大町から扇沢、黒部ダム、大観峰、
室堂から美女平を通って富山方面へ旅行した時に撮影した写真を掲載しようと思います。

IMG_0346a.jpg

元相模鉄道2000型のモハ2024として活躍したコデ165です。

IMG_0353a.jpg

この車輛は大雄山線内の保守点検・車輛の回送等に使用されています。
相模鉄道にも保守点検用の車輛として同系列のモニ2000型が在籍しています。
また、銚子電鉄の犬吠駅にはモハ2000が留置されています。
参考 : 銚子電鉄(5)
     銚子電鉄(6)     

IMG_0355a.jpg

保守・点検で使用される車輛です。
大雄山駅付近の留置繊に停車していました。

IMG_0361a.jpg

大雄山駅全景です。
右側はコデ165、真ん中2両はステンレス製車輛の5000系、
左側は第1編成で銅製車輛の5000系です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 23, 2006 07:32:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[地方私鉄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.