038104 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

右脳教育★英語子育て★花茶ママ日記

右脳教育★英語子育て★花茶ママ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

花茶.

花茶.

コメント新着

花茶.@ Re[1]:11月の七田幼児レッスン2 詩集の読み聞かせ(11/16) まままりもさん、ご訪問有難うございます…
まままりも@ Re:11月の七田幼児レッスン2 詩集の読み聞かせ(11/16) 七田の教材を使ってらっしゃるのですね。 …
花茶.@ Re[1]:手作り英語絵本(11/04) babapopoさん、ご訪問有難うございます。 …
babapopo@ Re:手作り英語絵本(11/04) 英語日記をつけたり、お教材を手作りした…
花茶.@ Re:すごい!!(10/10) fufuGoGoさん fufutちゃん、体調大丈夫で…

お気に入りブログ

ガーデニングを楽し… babapopoさん
主婦の英語道 ohisamasansanさん
♪GoGomama's Cafe♪ fufuGoGoさん
英語で子育て☆子供英… eigogoさん
Karin's Room ♪花梨♪さん

フリーページ

2007.10.12
XML
カテゴリ:七田幼児クラス
今日は四葉の幼児レッスンの日。現在1才4ヶ月。

今日はレッスンで、クレヨンで灯台の光を横線で描きました。
もじの線描きの練習です。
四葉は、いろいろな色のクレヨンでてんてんてんと描いたり、
なぐり書きを楽しんでいました。

大文の時、2歳からレッスンでもじを書き始めるとのことで、
鉛筆をしっかり持って、本当にもじを書けるようになるのかと思っていたけど、
毎回もらうプリントの課題や、毎月もらうマンスリープラクティス1冊を
家で取り組んでいたら、自然にもじを書けるようになっていきました。

四葉にはまだ早いかなと思ってマンスリープラクティス(0~2.6歳適応のプリント)をまだ取り組んでいなかったけど、そろそろ始めようかな。

プリントをして、先生やお母さんに、はなまるやコメントが書かれたり、がんばったねハンコが押されたり、シールがもらえたりすると、子供は嬉しくてまたやる気につながりますよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.09 15:50:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.