446039 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何もしないアトピー治療 脱ステロイド、脱保湿              ~息子の幼児湿疹~

何もしないアトピー治療 脱ステロイド、脱保湿              ~息子の幼児湿疹~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kyoumama7

kyoumama7

Favorite Blog

主婦でも簡単にポイ… シェイディーさん
***楽天的***… MIKI-MAMAさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
飯はよくかめ!~息… とこ8さん

Comments

ぴっころ@ Re:息子12才の現状(10/20) 私もアトピー患者です。 息子さんのアト…
喘息かもの子をもつ母@ Re:咳もどし(04/14) 気管支が弱い子(炎症が起きやすいアレルギ…
2006年10月12日
XML
今日は息子が寝てからなので消されることないです!

スキンケアについて書きたくなったのは、夏を過ぎて乾燥の季節になってきたからか
よく保湿剤についてのコメントを良く見かけるからです。



保湿剤のコメント見るたびに、「その前に乾燥させるようなことしてない?」って
聞きたくなります。
一番の乾燥させる原因は入浴だと私は思います。

清潔に、清潔にって身体を毎日すみずみまで石鹸で洗ってるんじゃないかなぁ?
そして汚れだけでなく肌が潤うために必要な皮脂までとってしまってるのでは
ないでしょうか?
確かに病院では清潔に清潔に、その後はすぐにスキンケア、保湿って教えられるから。


F先生も安保先生も過度の清潔志向がアトピーを増やしていると言います。

私も息子のこの状態をみていたらその通りだと思います。
息子は特にこの乾燥の季節になってきてから、殆ど石鹸で全身を洗うことは
ありません。汚れたところだけ必要最低限。
使うのはベビー用のボディーソープではなくて大人と一緒の固形石鹸。
ベビー用のボディーソープは見てみると本当にいろいろな薬品が使われています。

それからザパーンと湯船につけてしばらく息子と遊んでおしまい。

お湯だけで汚れの80%は落ちるらしいです。


息子は元々乾燥肌だから皮脂をとり過ぎないっていうのすごい大切です。
以前はアトピーには清潔が一番、その後は急いで保湿!って私も頑張っていて
乾くまでに保湿してあげてくださいって言われて風呂上り急いで保湿剤
塗りたくってました。
そして息子のお肌は「自分で潤わなくていい」って思っちゃったようで、保湿剤に頼
る保湿剤依存症のお肌になってしまいました。
こういうお肌になってしまうと保湿剤塗っても乾燥するお肌になってしまいます。

今は、天然保湿ベールを取り去ってしまって、
人口の保湿剤つけるってすごく乱暴なことだと思います。



自家製の天然保湿剤(自分の皮脂)があるのにそれをとってしまって、なんで
わざわざ異物に頼らなければならないのでしょう?
これが一番安上がりで一番肌に合うもののはずなのに・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月12日 22時49分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[アトピーとステロイド、保湿剤] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.