157776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I'm home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/07/07
XML
カテゴリ:カテゴリー未分類
現在の所に住み始めて、6年目。
ずっと空き家だった燕の巣にヒナがかえりました!

初めは全然気が付かなかったんだけど、糞がやたらと多いので上を見上げると、孵ったばかりのヒナを発見!
毎日出かけるときと帰ってきたときに見るだけだったけど、先月からずっと観察していました。

出かけるときは「いってきま~す!」帰ってきたときは「こんにちは!ただいま~^^」って。
はなちゃんもヒナの成長をとても楽しみにしていて、部屋でヒナの鳴き声が聞こえると「あっ!チチチ」な~んて、気にしていました。
他のところにもたくさんいるんです。

先月末ごろに、ヒナが急に大きくなったように感じ、もしかすると7月に入ったら巣立ってしまうかも…と思っていました。
そして、7月の最初の日曜日。
出かけるときに見ると、4羽いたヒナが2羽しかいなかったんです。
「やっぱり…」
はなちゃんも気が付いたみたいです。
「いないね~」って。

毎日ずっと声をかけていたから、なんだか私も寂しくなってしまいました。
でも、用事を済まして帰ってくると、元通りの4羽に。
「もしかしたら、飛ぶ練習してるのかもね~^^」と言うと「ね~」だって。

でも、本当に飛ぶ練習をしているみたいなんです。
今日は、公園&散歩の帰りに偶然、巣に戻ってきた瞬間を見ることができたんです^^
はなちゃんはすかさず「おかえり~~~^^」って、うれしそう♪

これは気のせいかもしれないけれど、毎日声をかけているせいか、燕のヒナ達が私達を受け入れてくれているようなそんな気がするんですよね。
って気のせいかな???

いずれにしても、本当の巣立ちは、もうそろそろです。


【今日のついてる】
・なすのミラノ風カツレツ最高♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/07 10:01:14 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:燕の巣立ち。(07/07)   ☆コロボックル☆ さん
燕の巣がかえったなんて,嬉しいですよね。
毎日,こどもと一緒に観察するのも楽しいですね。
巣立ちはもうすぐだけど,
はなちゃんいい体験ができて,よかったね。

こんさんのところで,森のようちえんに行くと知ったのですが,今日参加されるのかな?
私も前回参加して,今回も行きたかったのですが,
下の娘が手足口病なので,断念しました。
キッコロさんに会えるといいなと思っていましたが,残念です。
天気がいいといいですね。
楽しんできてくださいね。
(2006/07/08 01:10:43 AM)

 わぁ、いいですね!   ママレード2715 さん
私が子供の頃に毎年クリーニング屋さんの店先にツバメが来てて、学校の行き帰りに眺めていたのを思い出しました。もう何年もツバメを見ていないなぁ。
はなちゃん、良い体験ができましたね!こういう観察って大人も楽しいですよね^^
確か、ツバメが来るのは縁起が良いことだったと思いますよ♪ (2006/07/08 03:02:25 AM)

 Re:燕の巣立ち。(07/07)   noeula さん
我が家も、巣立ってしまったと思っていたツバメ達が、まだ、居てくれたんです**
嬉しかったぁ。。。
『お別れなしに行っちゃうの??』っていう感じなんですよねぇ。。。
はなちゃんも、嬉しかったんだねぇ。。。そうだよねぇ♪

巣立つ時、家の周りをぐるぐるっと回るらしいんですよ**
お礼をしてから巣立つのか、来年来るよと、言ってくれているのか。。。分からないですけど**
(2006/07/08 05:10:10 AM)

 Re:燕の巣立ち。(07/07)   noeula さん
今、コロボックルちゃんのコメントを読んで気付いたんですけど、
森のようちえんって。。。名古屋のはずれのですか??就園前の??
もしそうだったら、教えてくださいね**
って、もう、コメントは見ないかなぁ。。。
我が家も、今日、行くんです** (2006/07/08 05:12:35 AM)

 ☆コロボックル☆さん   キッコロ0322 さん
>燕の巣がかえったなんて,嬉しいですよね。
>毎日,こどもと一緒に観察するのも楽しいですね。
>巣立ちはもうすぐだけど,
>はなちゃんいい体験ができて,よかったね。
>こんさんのところで,森のようちえんに行くと知ったのですが,今日参加されるのかな?
>私も前回参加して,今回も行きたかったのですが,
>下の娘が手足口病なので,断念しました。
>キッコロさんに会えるといいなと思っていましたが,残念です。
>天気がいいといいですね。
>楽しんできてくださいね。

参加しましたよ!
なぜかとってもいい天気でした。
体調が万全ではなかったんですが、じいじ&ばあばのいたので楽しめました。
次回は秋だそうです。
今度は会えるといいですね^^ (2006/07/13 04:09:10 PM)

 ママレード2715さん   キッコロ0322 さん
>私が子供の頃に毎年クリーニング屋さんの店先にツバメが来てて、学校の行き帰りに眺めていたのを思い出しました。もう何年もツバメを見ていないなぁ。
>はなちゃん、良い体験ができましたね!こういう観察って大人も楽しいですよね^^

生き物に興味を持つきっかけになったかなと思います。今もツバメが10羽ほど隣の屋根で集合して遊んでいるので、ベランダから眺めて喜んでますよ^^

>確か、ツバメが来るのは縁起が良いことだったと思いますよ♪

そうですよね。私も詳しくは知らないんですが、ツバメの巣があるのはいいって聞きます。
こういうときは、本当は調べないといけないんですよね・・・ハハハ
(2006/07/13 04:13:10 PM)

 noeulaさん   キッコロ0322 さん
>我が家も、巣立ってしまったと思っていたツバメ達が、まだ、居てくれたんです**
>嬉しかったぁ。。。
>『お別れなしに行っちゃうの??』っていう感じなんですよねぇ。。。
>はなちゃんも、嬉しかったんだねぇ。。。そうだよねぇ♪

>巣立つ時、家の周りをぐるぐるっと回るらしいんですよ**
>お礼をしてから巣立つのか、来年来るよと、言ってくれているのか。。。分からないですけど**

本当に、お別れなしで行ってしまうのは寂しいですよね。
今はどうやら空き巣になってしまいまいましたが、それでも毎日ツバメの巣を見上げていますよ。
はなちゃんにとっては、とてもいい経験になったと思います。もちろん私も。

(2006/07/13 04:15:49 PM)

PR

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Calendar

Category

Favorite Blog

ものすごくお久しぶり さとうママ。さん

育児生活~ユウトと… nato0717さん
子育てと自分育てと mi-yu.mamaさん
笑顔・睡眠・食事・… にこにこsmileありがとうさん
☆幸せミシュラン☆ @餅乃輔さん

Comments

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/gofsynj/ お…

© Rakuten Group, Inc.