248107 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サカサマ玉子の船中無策

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

Clumsyjerk ひろ@Clumsyjerkさん
AJING(擬餌鯵釣… shige0613さん
BLUE SEA … シャク蔵さん
イカなきゃ釣れん! YaGiさん
イカ大魔王のエギン… イカ大魔王さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サカサマ玉子

サカサマ玉子

カテゴリ

コメント新着

おーちゃん@ Re:エギフェスの悲劇(10/26) シノさんこんにちわ! とりあえず、出…
カリメロ@ Re:エギフェスの悲劇(10/26) 遠征&宴会部長&ネタ作り おめでとうご…
パーパ@ Re:エギフェスの悲劇(10/26) いや~またまたとっても楽しく読ませてい…
さっぱりでし@ Re:エギフェスの悲劇(10/26) ついに烏賊になった・・・ってとこだけ読…
どんぐりムシ@ Re:エギフェスの悲劇(10/26) お久しぶりです! 玉子さん、その時の光…

フリーページ

2009年10月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日は会議で岡山へ・・・同業者の方4人で出かけた。

今回はいつもお世話になってる専務さんの息子さんと一緒だったんですが、道中お話をしてたら昔バス釣りをやってたとの事・・・で、エギングはどうなの?と聞くと、"興味はあるけどやった事ない"という事だったので、今日(28日)は絶好のエギング日和だと言う事で、帰宅後、一緒にシャクリに逝く事にした^^)

タックルは私のを貸して、車の中でエギングの基本的な事をレクチャーした・・・"烏賊って引くんですか?"と言う彼に、是非小さくてもいいので、烏賊を釣ってエギングの楽しさを知ってもらいたい・・・この時期にエギングの基本を覚えて、もう少し季節が進んだら烏賊の強烈な引きを味わえるだろう・・・と思って(・∀・)ニヤニヤ

ポイント到着!・・・人だらけだった(汗)何とか開いてるところを確保、エギをキャストした・・・そしてシャクリ始める・・・結構さまになってる・・・柔らかいロッド捌きに"さすが元バサーや・・・"とか思ってると・・・

息子さん      あっ、きました!

玉子        (゜o゜)エッ?いきなり?

いきなり烏賊を掛けた(驚)・・・が、痛恨のバラシ・・・

でも烏賊の引きを知ってもらったので良し、としよう・・・エギング初めてで烏賊を掛けるだけでもたいしたもんだよ・・・とか思ってると2投目・・・

息子さん      あっ、きました!

玉子        (゜o゜)エッ?また? 

息子さん      あれ?根掛りかな?

・・・と言ってると・・・

ジーーーー!

根掛りが走った(・∀・;)マヂデスカ・・・この時期にそんな・・・ギャフアップすると・・・
初烏賊タリナーズ

デカッ!

27cm950g(餌木猿 松SPオレンジ/赤)

・・・エギング初ゲットの烏賊がこの時期にこんな良型・・・マヂで(・∀・;)

・・・と言うか・・・その烏賊・・・

あおふりダービーエントリーに私が釣りたかったんですけど(本音)爆)爆)

その後も

息子さん    来ました!
640g

640g(餌木猿 松SPオレンジ/赤)

 

息子さん   また来ました!今度は小さいです・・・

550g
(この時点で私の心が動揺したのか、画像が動揺している(笑))

550g(餌木猿 松SPオレンジ/赤)

小さいです、って・・・最近の県南にしては十分良型なんですけど(・∀・;)

・・・と、殆どアタリの無い私の隣で一人爆ってたΣ(||゜Д゜)ヒィィィィ・・・スーパールーキー誕生なのか?

完全に釣り負けた私・・・でもね・・・

10月初キロ!

29cm 1,110g(餌木猿 松SP緑/赤)
rod  monkey stick sp 80MH-C(墨付け)
reel  09 sephia C3000SDH (夢屋0820スプール)

( ̄ー ̄)ウェッヘッヘッヘ、10月のキロアップは初めてです♪

エントリー完了!ちょき

(いつもコメント書いてくださる皆様、本当にありがとうございます^^)今ちょっとバタバタでコメントのお返事する時間がありません・・・今しばらくお待ち下さいm(__)m)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月29日 22時04分48秒
コメント(32) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.