172085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みかん日和。

みかん日和。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月13日
XML
カテゴリ:京都

覚書2008年4月13日晴れのち曇。
四条大宮10:30発。
京福電鉄一日乗車券500円を購入。
一区間乗ろうが、終点まで乗ろうが、
一律200円と言う料金設定が潔い。
帷子ノ辻で、北野白梅町行きに乗り換える。

桜の季節は
宇多野から桜のトンネルとやらが見事らしい。
ライトアップもあったらしい。
さすがに今日は、盛りを過ぎていた。
見ごろに行くと凄かったであろう。

平野神社
1ヶ月以上の間いろいろな桜が楽しめる、桜の名所。
多くの人が訪れていたのだが、
円山公園ほどの激しさはない。

北野天満宮
梅の季節は当然過ぎているのだが、
修学旅行の学生は多く見られる。

とようけ茶屋
豆腐で有名な店。
湯葉丼をめざしていたのだが、
出遅れたようで、しばらく並ぶが、不毛な気がして去る。

北野白梅町~妙心寺

なつかしの妙心寺。
久しぶりに行った。初めて日曜日に行ったので、
観光客がたくさんいるのも初めて見た。

法堂(はっとう)の狩野探幽のつり天井の龍が大好きなのだ。
これまた何年かぶりに出会えてうれしい。

徒歩で、仁和寺へ。

仁和寺の桜は満開。
あと数日は楽しめると思う。
山つつじも満開。

嵐電500円チケット

3回乗れば元が取れるので、
ちょうどいい感じ。

終点を嵐山にすれば、
嵐山の葉桜も楽しめたのだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月13日 22時21分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


平野神社   ぴよ さん
平野さんはねぇ
夜桜みながら宴会が多いから昼間はすいてるかもね~
昨日は植物園のサクラもシダレのはやしがすごいキレイやったよー (2008年04月14日 09時31分20秒)

ぴよちゃん   kammaki さん
宴会の準備は万端、みたいな風情でした。
うん、あれだけの規模の桜が控えている割には
人少なかった。
天王寺かな、動物園?? (2008年04月14日 20時42分36秒)

湯葉丼   春るるる さん
とようけ茶屋の湯葉丼!
なにやらそそられます。
美味しそうだなあ。
そういえば去年の今頃、お豆腐屋さんが出した食事処で、似たようなメニューを拝見したような記憶が・・・・・。
ええと。
思い出せないのがはがゆいわー。
(2008年04月15日 21時47分54秒)

春るるるさま   kammaki さん
湯葉丼、食べたかったぁぁぁ!
うんうん、見た気がする。
思い出してくだされ!!!! (2008年04月16日 18時24分32秒)


© Rakuten Group, Inc.