089385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

孝元と孝成の子育て奮闘記。もうすぐ骨髄移植から3年

孝元と孝成の子育て奮闘記。もうすぐ骨髄移植から3年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 18, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは。今日も最高の秋晴れだね。昨日は約一ヶ月ぶりの外来に行ってきました。血液検査も以上なしでしだけどやっぱり肝機能が高いんだよね〓でも治療するまでの数値じゃないから一応様子見で。また次は一ヶ月後になる。最近はいろいろ考えることが増えたかも。お兄ちゃんの事。来年日本の幼稚園は小学校に入学なんだよね。韓国では再来年の3月に入学なんだけど。これからの次期就学に向けての健康診断や、
制服のサイズ合わせても始まる。一応万が一の事を考えて準備を進めるてる、ランドセルは最後の最後で決めるつもり。私的には来月で移植をして一年を迎えるし、外来の間隔が空いてきてるし、なんとか韓国に帰る事を目標でがんばってる。せめて外来が3ヶ月に一回になればこれは日本と韓国を往復が十分出来る。と思っている私。お兄ちゃんの事を考えたら韓国に帰る事が一番の理想たと思ってる。ずっーと日本に住むんじゃないから。でももし何かあった時には家族みんな日本に移住しないといけない。そうなれば私が仕事をしてパパに家の事から全て任せなきゃいけない。お兄ちゃんは野球をずっーと続けるつもりでいるから、その事も考えなきゃいけないし、孝成は韓国をの病院に通えばいい話なんだけど、なんせ医大だし、症例を握る先生もおられるし、なかなか先生もきっと首を縦には簡単にはふらないと考えるし、まー私は成るようなるさ!!と考えてる。土壇場まで待って駄目ならその時は腹をくくるしかないかとね。どうなっても命あることに感謝しなきゃ。本当に






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2011 04:42:47 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.