374359 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はなぴぃ!のハンドメイド

はなぴぃ!のハンドメイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなぴぃ!

はなぴぃ!

Category

Freepage List

手作り石けん


2003年作成石けん


2004年作成石けん


13ローズヒップ石けん


2005年前半作成石けん


21パイナップル豆乳カロチーノ


2005年後半作成石けん


33FreshSoyMilkMarbleSoap


34FreshSoyMilkLayerSoap


35スイカ石けん


36水玉石けん(グリーン)


37黒糖&ハチミツマルセイユ


38ラベンダーローズマリーマルセイユ


39シルクマルセイユ


40カモミールハニーシルク


41マーブルカモミールハニーシルク


42ローズヒップピンクケーキ


43パイナップル豆乳黒豆


44パイナップル豆乳ヨモギ


45カレンデュラカレンデュラ


46カレンデュラハニー


47宇治金時石けん


48廃油石けん緑茶


49Green Forest


50黒糖マカダミア


51ピンクモンモリロナイトクレイ


52バナナ豆乳石けん


53ひらひらフルーティ


54ひらひらハーバル


55ひらひらウッディ


56ローズヒップ豆乳石けん


57タマゴミルク石けん


58 Green Apple


59GIANDUJA LAIT


60 アーモンドショコラ


61ラベンダータマゴミルク


62カレンデュラローズヒップ


63マンゴーミルク石けん


64椿粕タマゴミルク


65ローズヒップinローズヒップ


66ミントときゅうり石けん


67キュウリとヨモギの石けん


68Nocco'Sベビーソープ


69廃油石けん無香料


70ラベンダーミルク石けん


71ボリジ&マヌカ


72シンプルトリプルナッツ


73フローラルナッツ


74フルーティナッツ


75ゼラニウム&オレンジ


76 ROSE GARDEN


77 ハチミツレモン


78シナモンオレンジ


79日本酒と酒かすの石けん


80ピノ・ノワール


81ビターチョコレート


82カモミールミルク


83カモミール&マヌカハニー


84米ぬかとヒバの石けん


85アボカドヘンプ


86緑茶とヨモギの石けん


87キウイグリーン


88お米の恵み


89アプリコットミルク石けん


90ピンクトルマリンの石けん


91酒かすの石けん


92ともこの石けん(仮)


93チョコミントのせっけん


はなぴぃの!!ハンドメイド


あみものコレクション


ちくちくコレクション


コスメコレクション


はなぴぃの!いただきもの


はなぴぃの!!お料理レシピ


簡単ピザ


Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Calendar

Favorite Blog

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

soap MININAO MININAOさん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん
ハオロンの日記 ★☆ ハオロン7さん
handmade&natural li… さとみ1977さん
ODD EYE rainy_elfinさん
Simple Life ☆ かりん ☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
姫の寝室 かな!?さん
これはこれは poyoyoyoyooooooonさん
2005/02/22
XML
テーマ:手作り石鹸(830)
カテゴリ:手作り石けん
ずーーーーっと前から石けんのオプションに
使えそうな気がするけど使えないような気もするものがあります。

それは、木酢液と湯の花です。

木酢液って酸性ですよね?酢っていうくらいだから。
石けんを作るときに精製水の半量を木酢液にしたとします。
ちゃんと石けんになるの?
アルカリとの反応はどうなるの?
と。

それと、草津のお土産にもらった「湯の花」です。
湯船に小さじ1杯くらいいれて入るとイイらしいのですが
我が家の湯船は循環式なので、風呂釜を傷めてしまう為使えません。
なので、何か使い道はないかしら?と考えていて思いついたのが
石けんのオプション利用でした。

で、オプションとして入れるにしても、量が問題です。
あの200L入る湯船に、湯の花をたった小さじ1杯入れただけで
硫黄臭ぷんぷんになるのに
石けんに入れたらどうなるのよ?
たとえば600gパッチだとどれくらいの量を入れたらいいの?
と。

どなたか上記2つのいずれかをオプションにして石けんを作った方いませんか?
アドバイスお願いします。

それと、興味のある方には、湯の花でしたら少しずつ小分け可能です。
ていうかなかなか減らないので困ってます。
一緒に実験してみましょーーー!!笑

郵送中も硫黄の香りがプンプンしてクサイでしょうけど。
あ!思ったんですけど、湯の花って危険物にならないのでしょうか?!
苛性ソーダじゃないから大丈夫ですよね。笑


オプションにどうよ?

【紀州備長炭】木酢液(もくさくえき) 1,000mL
【紀州備長炭】木酢液(もくさくえき) 1,000mL

【フェノール成分が豊富】竹酢液(ちくさくえき) 1,000mL
【フェノール成分が豊富】竹酢液(ちくさくえき) 1,000mL

しそ木酢液
しそ木酢液

天然湯の花 (徳用) HT-20
天然湯の花 (徳用) HT-20

天然湯の花小袋タイプ(S)
天然湯の花小袋タイプ(S)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/02 12:15:52 PM
コメント(1) | コメントを書く
[手作り石けん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.