883923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

またあした

またあした

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

takahaneli@ Re[1]:車いすでもやってみたいを叶える社長(大きく変わる)(04/09) イルクジラさんへ ありがとうございます…

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.05.11
XML
カテゴリ:訓練メニュー
・脚ストレッチ
・足矯正
・肩ストレッチ
・神経伝達訓練右脚伸展 (介助有り)10回
・神経伝達訓練右脚屈曲 (介助有り)10回
・神経伝達訓練左脚伸展 (介助有り)10回
・神経伝達訓練左脚屈曲 (介助有り)10回
・神経伝達訓練右脚伸展 (介助有り)10回
・神経伝達訓練右脚屈曲 (介助有り)10回
・神経伝達訓練左脚伸展 (介助有り)10回
・神経伝達訓練左脚屈曲 (介助有り)10回
・歩行器壁立
・歩行器壁立脇を開いて腕の曲げ伸ばし前屈 10回4セット
・歩行器壁立右回転歩行器が一番上の高さ 10回2セット
・歩行器壁立左回転歩行器が一番上の高さ 10回2セット
・歩行器壁立脇を開いて肘をつかずに右側屈 20回3セット
・歩行器壁立前屈腕も使って 10回4セット
・歩行器壁立脇を開いて肘をつかずに左側屈 20回3セット
・歩行器壁立右回転歩行器を低くして 10回3セット
・歩行器壁立左回転歩行器を低くして 10回3セット
・歩行器壁立前屈 10回6セット
・歩行器壁立脇を開いて肘をつかずに右側屈 20回3セット
・歩行器壁立低い高さで左腕で体を支える
・歩行器壁立低い高さで両腕で体を支える
・ベッドと車椅子を使ったお腹のストレッチ
・神経伝達訓練右脚内側に閉じる(介助有り・脚立)10回5セット
・神経伝達訓練左脚内側に閉じる(介助有り・脚立)10回5セット
・寝て左向きで右腕の肘を曲げて正面で上げる(脚立) ロープ200グラムと手首300グラム20回2セット
・寝て左向きで右腕の肘を曲げて正面で上げる(脚立) ロープ200グラム+短ベルト1本と手首300グラム20回3セット
・寝て左向きで右腕の肘を曲げて正面で下げる(脚立) 900グラム20回
・寝て左向きで右腕の肘を曲げて正面で下げる(脚立) 900グラム+短ベルト1本20回4セット
・寝て左向きで右腕の肘を曲げて斜め下で下げる(脚立) 900グラム20回3セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.12 21:24:08
コメント(0) | コメントを書く
[訓練メニュー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.