韓国語のお勉強

2013/07/09(火)10:48

レベルアップハングル講座でお勉強 その20

レベルアップハングル講座(27)

~ レベルアップハングル講座(24) 文末表現 ~ 【問題】 対話文を完成させるのに適切なものはどれ A:急いで階段を降りてきて転びそうになりました。 B:(          ) A:はい、これからは気をつけます。 ハンサン チュイハショヤヂョ 1、항상 주의하셔야죠. (常に注意なさらなくてはいけませんね) ウェ イロッケ パップシン  ゴエヨ? 2、왜 이렇게 바쁘신 거예요? (何故そんなにお忙しいのですか) ハヂマン クニャン イロナセヨ 3、하지만 그냥 일어나세요. (でもそのまま起き上がってください) 【答え】 「はい」 と応えているので 「気をつけなさい」 を意味する発言をしていることが推測できます。 従って1番目が正解 ------------------ ≪対話文によく使われる文末表現≫  ア/オヤヂ                    . 1、~아/어야지=「~しなくてはいけない」 a、相手にそのようにするべきだと注意・忠告するとき ヌヂュル ッテヌン チベ チョヌァルル ヘヤヂ 늦을 때는 집에 전화를 해야지. (遅くなるときは家に電話をしなきゃ) b、身内ぐらい親しい間柄の目上の人には・・・      ウショヤヂョ 尊敬表現を含んだ ~(으)셔야죠 を使います。 アチム シクサヌン ッコク ハショヤヂョ 아침 식사는 꼭 하셔야죠. (朝食は必ず召し上がらなくてはいけません) c、話し手の当然しなくてはならないという意志を表すとき(独り言など) ネイルン ッコク ハグォネ カヤヂ 내일은 꼭 학원에 가야지. (明日は必ず塾に行かなくちゃ) ル/ウル ッポネッタ                 . 2、ㄹ/을 뻔했다=「~しそうになった」 「そうならなかった」という意味を含みます。 ポスガ コヂャン ナヌン パラメ ピヘンギルル モッ タル ッポネッソヨ 버스가 고장 나는 바람에 비행기를 못 탈 뻔했어요. (バスが故障したせいで飛行機に乗り遅れるところでした) ------------ ハマトミョン   ル/ウル ッポネッタ                    .  1、~하마터면~ㄹ/을 뻔했다=「危うく~しそうになった」 ハマトミョン クニル ラル ッポネッタ 하마터면 큰일 날 뻔했다. (危うく大変なことになるところだった) ハマトミョン    チャチッタミョン                              . 하마터면 は 자칫하면=「もう少しで/すんでのところで」 に 置き換えることができます。 チャチッタミョン チャエ チイル ッポネッタ 자칫하면 차에 치일 뻔했다. (すんでのところで車に惹かれるところだった) タガ    ル/ウル ッポネッタ                         . 2、~다가 ~ㄹ/을 뻔했다=「~していて~するところだった」 という文脈でよく使われます。 チョヌァルル パダガ プレ オルリョ ノウン ネンビルル テウル ッポネッタ 전화를 받다가 불에 올려 놓은 냄비를 태울 뻔했다. (電話に出ていて火にかけておいた鍋を焦がすところだった) --------------- 【練習問題】 対話文を完成させるのに適切なものはどれ  A:おいしい夕食を一度おごりたいんですが。 B:どうしたの? A:これまで助けてくれたのがありがたくて。 B:ありがたいだなんて。 (         ) ウォナヌン ゴシ イッスミョン マレヨ 1、원하는 것이 있으면 말해요. (望むことがあれば言ってください) ク マウムマヌロド チュンブネヨ 2、그 마음만으로도 충분해요. (その気持ちだけでも十分です) ナン アムゴット アニエヨ 3、나는 아무것도 아니에요. (私はなんでもありません=大丈夫です) 【答え】 感謝の気持ちからの提案を受け入れるか断るかの言葉が入ると推測されます。 受け入れる返答はなく、断りの言葉は2番目のみです。 ------------------- 【ことわざ・慣用句】 トゥンジャン ミッチ オドゥプタ 등잔 밑이 어둡다 「灯台下暗し」 「トゥンヂャン」は 皿に油を入れて灯心を燃やすランプのようなものです。 日本語でもよく使われるように “近くのものや近くで起きる事柄がむしろ見えにくい”という意味ですよね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る