327982 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はっぱーずな日々

はっぱーずな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ミントン1209

ミントン1209

日記/記事の投稿

2009.10.14
XML
カテゴリ:ダンナのいない日

私も女の端くれとして、観賞用としての花花は好きなのですが、

ベビーリーフの初心者キットで失敗するほど、世話したりアレンジしたりするのは苦手です。

 

女性はみんな花が好き、あげたら喜ぶ、と思っている男性は多いでしょうね。

以前に勤めていた会社の男性社員は、奥さんに結婚記念日とかことあるごとに

花を贈るようにしていると言っていました。手っ取り早くて喜ばれるからと。

 

義母が花好きで、家のあちこちに飾っているような人なので、

女性は花が好き、当然私も好きだろうと思ったのでしょう、

うちのダンナも誕生日とかバレンタインのお返しに花をくれることがあるのですが、

申し訳ないけれど、私はあまり嬉しくありません。

毎日水を取り換えて、花瓶でアレンジして、時にはドライフラワーにする・・・なんて

とてもやる気になれないんです。

もらったアレンジフラワーに一度も水をやらずに見事な(!?)ドライフラワーに

してしまったことがありました。

花はもういいから!とマジギレしてしまったこともあります。

 

私が変なのかな。。。しょんぼり

プリザーブドフラワーが流行るのは、私みたいな人が結構いるってことじゃないのかな。

梅雨時、退社する先輩に花を贈ったのですが、

手がかからないプリザーブドフラワーにしたら、良かった~と言われました。

やはり私と同じく花は好きだけど、世話は苦手ということでした。

 

最初の会社の後輩で、現在プレストフラワー(押し花)の講師をしている女性がいます。

出入りの多い会社だったので、餞別に花束を贈ることが多かったのですが、

担当はいつも彼女で、お店の人任せにせず、花を選び、イメージを伝えて、

アレンジを指示していました。

もう尊敬です。

 

4,5年前彼女の個展を見に行った時に、センスいいな~綺麗やな~と見ているうちに、

これをトイレに飾りたいと思う素敵なのがあって、でももうちょっと大きいのがいいかなと

考え込んでいたら、実費のみで作りますよと快諾してくれたので、お願いしました。

 

それが今うちのトイレの顔になっているコレです。

トイレに飾っているプレストフラワー  

画像では立体感が伝わりにくいのが残念  "C"の形に並べるのは基本形だそうです
うちに飾っているプレストフラワー

プレストフラワーといっても、生花を押し花にするのは同じでも、

花をのりづけして固定するのと乗せていくだけのものがあり(彼女のはこっちです)、

額まで作るのもあれば、彼女の流派(!?)みたいにイギリスから輸入しているものもあり、

さまざまです。

 

製作過程、ピンセットで押し花を並べているのを見て、

私にはセンスも根気もないと習うことは全く考えませんでしたが、

花のある暮らしは豊かな感じでとても気持ちがいいです。

 

結婚式の花をプレストフラワーにする依頼があったとき、

終わり間際の披露宴に駆けつけて持ち帰り、その夜ブロックで押し花の準備をした、

というのを聞きました。

これはセンスの前に、スピードとタイミングと情熱がないと出来ませんねぇ。

ますます私には無理と感じました。

 

私とは情熱の注ぎどころが違うんだと思います。 

花は見るだけじゃダメですかね?

 


20091014日の歩数       7559
イスカンダルまで       あと  54760光年
地球滅亡まで                   あと 17
 

花はいいから!と言ってから--かなりショック受けてました。ゴメンね---、

しばらく花をもらうことはなかったのですが、

去年の誕生日に復活しました。

その時もたぶん迷惑そうな顔してたと思います。

だからそういう人もいるんだってば!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.14 22:31:17
コメント(2) | コメントを書く
[ダンナのいない日] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rabbee@ Re:【備忘録】簡易トイレの作り方(10/02) 私も防災意識が高まって関連した番組見て…
ミントン1209@ いい雰囲気♪ ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:知財検定・大吉!?(03/11) 先日は本当にありがとうございました。ス…
ミントン1209@ 前日なんて… ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:自己紹介はいいから(02/08) 一瞬、勉強会は明日だっけ? と思いまし…

© Rakuten Group, Inc.