327970 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はっぱーずな日々

はっぱーずな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ミントン1209

ミントン1209

日記/記事の投稿

2012.05.15
XML
カテゴリ:読書

昨夜までのお風呂本はコレ↓


ジェノサイド / 高野和明

 

第145回直木賞ノミネート作。

(受賞作は『下町ロケット』)

2012年本屋大賞2位。

(大賞は『舟を編む』)

 

直木賞選考委員でもある

林真理子さんのコラムで

かなり押していたので

読んでみました。

 

 

創薬化学を専攻する大学院生・研人のもとに

死んだ父からのメールが届く。

傭兵・イエーガーは不治の病を患う息子のために、

コンゴ潜入の任務を引き受ける。

二人の人生が交錯するとき、

驚愕の真実が明らかになる――。

   <amazon内容紹介より>

 

 

構想20年以上。

 ワシントン、東京、コンゴを

舞台に展開する 

スピーディで壮大な物語です。

 

一気に読ませる内容なのですが、

600ページ近くあり

GW中は飲みすぎて

あまり長風呂できず^^;

今までのお風呂本の中で

最も読了まで

時間がかかってしまいました。

 

創薬化学(医薬品を創薬する学問)が柱なので

専門用語が数多く出てきますが、

すんなり読ませるところが

著者の力量なんでしょうね。

 

人物像に少し偏りがあるのが

気にかかりますが、

世界に距離感がない、

近未来を予感させる、

人類ドラマとでもいいましょうか・・・

 

背筋が寒い場面もありますが、

その先が知りたくなる小説でした。

 

頭に余裕がある時に

読んでおいてよかった。

 

ただ

この作品が選ばれることで

候補作の厚みは増すけれども

1位には

選ばれにくい気がしました。

なんとなく…

 

映像化はかなり難しいかも…

 

 

 

ポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.15 11:29:23
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rabbee@ Re:【備忘録】簡易トイレの作り方(10/02) 私も防災意識が高まって関連した番組見て…
ミントン1209@ いい雰囲気♪ ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:知財検定・大吉!?(03/11) 先日は本当にありがとうございました。ス…
ミントン1209@ 前日なんて… ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:自己紹介はいいから(02/08) 一瞬、勉強会は明日だっけ? と思いまし…

© Rakuten Group, Inc.