327983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はっぱーずな日々

はっぱーずな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ミントン1209

ミントン1209

日記/記事の投稿

2013.06.27
XML
カテゴリ:読書

今日から

合間に読み始めたのがこの本↓



弱くても勝てます [ 高橋秀実 ]

 

東大合格者の多さで

有名な開成高校の

硬式野球部の話です。

 

冒頭に

開成高校がどれだけ超進学校か

ということも書かれていますが、

確かにスポーツでは

全く校名を聞くことがありません。

 

学校にグラウンドは1つだけで、

他の部活動と交代で使うから

練習時間は

週1回3時間だけという環境の中、

あわや甲子園出場!?と期待させてしまう

理屈や確率論が面白いです。

 

 

少ない練習時間の大半は

バッティング練習!?

 

→エラーはするもの、

10点は取られるものなんだから、

動じることはない。15点取ればいい。

→限られた練習時間と

各ポジションの守備機会を

時間対効果で考えた結果。

 

 

バッティング投手のような

ゆるいボールを投げるのがエース!?

 

→自分たちは試合がしたいのだから、

相手に失礼のないように

安定してストライクを投げられる選手を

ピッチャーに選ぶ。

 

ナメられたら

楽に勝たれてしまうから、

緊張状態で油断させて

ドサクサで勝ってしまう勢い(笑)

 

 

青春のすべてを

野球に捧げてきた球児が読んだら

号泣するかもしれませんねぇ^^;

 

まだ触りだけですが、

ええ大人が引いた立場で読むと

彼らの甲子園出場までの道のりを

追っかけてみたくなると思います。

 

 

ずっとダンナの帰りが遅いので、

隙間時間で読めてしまいそう…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.27 14:38:21
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rabbee@ Re:【備忘録】簡易トイレの作り方(10/02) 私も防災意識が高まって関連した番組見て…
ミントン1209@ いい雰囲気♪ ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:知財検定・大吉!?(03/11) 先日は本当にありがとうございました。ス…
ミントン1209@ 前日なんて… ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:自己紹介はいいから(02/08) 一瞬、勉強会は明日だっけ? と思いまし…

© Rakuten Group, Inc.