327957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はっぱーずな日々

はっぱーずな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ミントン1209

ミントン1209

日記/記事の投稿

2014.12.22
XML
カテゴリ:日記

土曜日

FP勉強会と大忘年会に行ってきました。

 

まず勉強会は

2コマとも発表者は弁護士でした。

 

1.「ある家族の事業承継」

2「あなたのしらない刑事事件の世界

~捜査を中心に~」

 

人前で話すことが多い人たちだけに

スピード感がありつつ、

わかりやすく、

テーマが斬新で目と耳が釘付けでした。

 

1コマ目は

サザエさん一家をひと捻りした家族構成といい、

ありきたりの相続ではなく

得意分野の事業承継で(特に株式の相続)もめた設定といい、

テーマの選定からして勉強になりました。

 

2コマ目は

これぞ弁護士!という

刑事事件のお話で

裁判の流れから専門用語の説明、

捜査、弁護活動・・・などなど

刑事ドラマと重なったり離れたりで

とても興味深かったです。

 

行政書士試験合格直後に

刑法と刑事訴訟法の研修を受講したので、

捜査段階では(容疑者ではなく)「被疑者」、

裁判が始まると「被告」に呼び名が変わること

くらいは知っていましたが、

弁護士も

民事事件では代理人、

刑事事件では弁護人

と呼び名が違うそう。

 

刑事事件については

捜査機関と被疑者のアンバランスを

埋めるための助力、

保護者的な役割も担っていることから

らしいです。

どこかで知ったかぶりしちゃいそう…

 

 

でその後は

年末恒例の大忘年会でーす♪

IMAG1932.jpg

 

ここ最近クジ運はそこそこ良かったんですが、

3つのクイズ大会も最後の抽選会も

見事かすりもせず…

 

まー

再来月(2月)には

発表が当たっているので、

顔つなぎにもなったし、

恒例行事に参加できて良かった~

 

来年はもっと多く参加したいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.22 18:34:05
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rabbee@ Re:【備忘録】簡易トイレの作り方(10/02) 私も防災意識が高まって関連した番組見て…
ミントン1209@ いい雰囲気♪ ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:知財検定・大吉!?(03/11) 先日は本当にありがとうございました。ス…
ミントン1209@ 前日なんて… ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:自己紹介はいいから(02/08) 一瞬、勉強会は明日だっけ? と思いまし…

© Rakuten Group, Inc.