151899 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Angel of star 今日はコレ♪

Angel of star 今日はコレ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オパーリンブルー

オパーリンブルー

カレンダー

お気に入りブログ

フェアリーのアトリエ フェアリー2さん
幸せは自分の中にあ… Be happy@Makiさん
月から香りがふって… つきよみのみことさん
あたたかな光と相思… 運命を変える力さん
薔薇色生活 sakura3238184さん

カテゴリ

コメント新着

コサージュ・アーティスト Manami*Magic@ Re:小休止いたします☆(02/25) 変容の時期なのですね。 身体の声に正直…
オパーリンブルー@ フェアリー2さま☆ お返事遅くなりましたm(__)m >難しい…
フェアリー2@ Re:最後の時~延命処置に思う事~(02/08) 難しい選択ですよね^ 確かにどうしたい…
Be happy@Makiさま☆@ Re[1]:突然の別れに今思う事☆(01/31) こんばんは^^ >これからは天国から、…

フリーページ

2005年11月17日
XML
カテゴリ:マインド
「運がよくなる100の法則」の本なので100項目あるのですが、その中でも私自身が痛いところを突かれつつピピッときたひと項目をかいつまんでご紹介します。


「必要以上の遠慮がツキを逃す」

日本人にとって遠慮は美徳です。「私は結構です」「今回は遠慮しておきます」と言って本心はやってみたい、欲しい、と思っていることでも気持ちを隠してしまう人が多いです。
しかし、あまりに遠慮しすぎてばかりいると、あなたのもとからツキが遠のいてしまう可能性があります。
遠慮しすぎは、ある意味自意識過剰なのです。
失敗したらどうしよう。上手くいかなかったら恥をかくかもしれない、という気持ちがあるから遠慮してしまうのです。
そういう気持ちは自分の心をマイナスにして、ツキを遠ざけてしまいます。ツイている人になりたければ、今日から少しずつ遠慮することを控えましょう。誰かのためになること、そして自分のためになることは引き受けた方が良いという意味です。

(画像がないのですが、コチラをクリックすると本へ飛びます)
運がよくなる100の法則

何においても、控えめでいる事を「良し」として育ったような私なので、ずっとある意味、遠慮の塊のような時期がありました。
でも、それだけでは自分に必要なものを得ることは出来ないことにある時に気がつきました。
気付けて良かったと最近つくづく感じております。

いつもクリックありがとうございます→人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月17日 21時59分54秒
[マインド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.