1521883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy days

Happy days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2016.07.16
XML
カテゴリ:鯛茶漬け巡り


5回目となる鯛茶漬け巡り。

今回は銀座にある花蝶へ。



料亭「花蝶」のはじまりは昭和2年。

昔は一見さんお断りという格式の高いお店だったようです。

また、花蝶は海外からの大切なお客様をおもてなしする

迎賓館的な役割もはたしていたようで、

チャップリンやウォルトディズニーが、

花蝶の座敷で芸妓と小唄に興じている写真が残っていまると、

お店のHPに書いてありました。

今のようなお店になったのは2004年だそうで、

私もその頃に一度行ったんだと思います。


DSC_3510

入口から格式が高そうな雰囲気が漂ってきます。


今回は【OZ限定2500円ランチ】
お店の名物「鯛茶漬け」付きプチランチコース¥2,500を注文。

DSC_3515

通されたお部屋のふすまには迫力のあるアートが。

和と洋をミックスさせた素敵な空間でした。



前菜

前菜



あさりの潮汁

あさりの潮汁



お造り

お造り


お肉

メインはお肉かお魚が選べましたが、

鯛茶漬けを食べるのでお肉を選びました。

これがなかなか食べごたえがありおなか一杯に。



鯛茶漬け

鯛茶漬け


お肉でおなか一杯になっていたので、食べられるか心配

でしたが、量が少なくてちょうどよかったです。

これをメインできていたので、料理が運ばれてきたときは

少ない・・・と思いましたが食べてみたら量的には

ちょうどよかったです。

ただ、こちらの鯛茶漬けは私の好きなごまダレではなく

ダシでいただくスタイルでした。

でも味もしっかりしていて、美味しかったです。



鯛茶漬け


デザート

デザート

見た目、女子が喜ぶ華やかさが全くなく

お皿にももう少し気を使っていただきたかった、というのが

正直な感想。

水ナスのはちみつがけというのがあったのですが、

別に水ナスにはちみつをかけてまで食べたいと思える味では

ありませんでした。変わってましがけど。

とはいえ、デザートは微妙でしたね。

写真には撮りませんでしたが、コーヒーもついています。


DSC_3523


室内は禁煙でしたので、食後に喫煙室へ行きました。

モダンな内装に感動し、すわりごこちのいい椅子でしばし

たばこを堪能させていただきました。


お値段的にもリーズナブルですが、鯛茶をあえてこのお店で

食べなくてもいいかなぁと思いました。

雰囲気はとっても良かったですけど盛り付けやお皿などに

もう少し気を使っていただきたいというのが正直な感想でした。



花蝶懐石・会席料理 / 築地市場駅東銀座駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.05 12:19:40



© Rakuten Group, Inc.