197964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happy_moko

happy_moko

Category

Comments

池田久美子@ Re:命のバトン(05/21) ありがとうございます。私と母は長年確執…
aaaaa@ Re:アンチ・ディズニーランドでしたが・・・(07/26) アンチするよりもっと広くみたほうがいい…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)☆ …
happy_moko@ Re[1]:うれしいプレゼント☆(10/09) 松戸のTちゃん、コメントありがとう。 …
松戸のTちゃん@ Re:うれしいプレゼント☆(10/09) 買ってから時間が経ったプレゼントもあっ…

Calendar

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年08月17日
XML
カテゴリ:スピリチュアル
初めて鷲子山上(とりのこさんしょう)神社に出かけ、家族で参拝してきました。
P1010025.JPG

こちらの神社は、別名フクロウの神社といわれています。
御祭神は、
天日鷲命(アメノヒワシノミコト)といわれる鳥の神様!!
古い時代よりフクロウが、
大神様の御使い、幸福を呼ぶ神鳥として崇敬されているのだとか。


本宮神社には、
日本一の大フクロウ像と不苦労御柱があります。

大フクロウは、
不苦労と「福老」をかけて、
フクロウに「苦労」を運び去ってもらい、多くの幸せを呼び、
老いるまで、幸せな人生が過ごせるよう、
開運福徳を願います。


この大フクロウ―。
地上7メートルもあり、迫力がありますが、
見た目は
「チョコボールのキョロちゃん」を思わせる
ユニークでお茶目なフクロウなんですヨ。


不苦労御柱は、
木の棒で柱をたたくことで、
心の悩み・苦労をタタキ出し、
「金運福徳」を願います。


御守を受けると、宝くじがよく当たることで有名で、
一億円当たった方もいらっしゃるとか。


我が家もしっかり叩いてまいりました(笑)


石段も、
片道苦労(96段)、往復不苦労(2回苦労・296)あり、
境内には
苦労を水に流すいわれのある
水掛フクロウもあり、
あらゆるところで「フクロウ」さまさま。


夫や子どもたちは、
お土産にまで
「フクロウ」グッズを選んでいました!!


また、こちらの鷲子山上神社は、
栃木と茨城の県境の真上にあり、
境の権現さまとして知られているそうです。
P1010031.JPG


境内は花や木々が美しく、
森林浴を楽しめ、いい気もたっぷり!

参拝して気持ちのいい神社でした。happy_moko

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ
にほんブログ村

【happy_moko 本日のオススメ!】


体が喜ぶ生きているお酒【寺田本家】発芽玄米酒 むすひ 720ml

無農薬米コシヒカリを原料とした
寺田本家の発芽玄米酒「むすひ」。
酵母が生きているため、
瓶の中で毎日発酵、熟成をし続けています。

シャンパンのような自然に発泡したお酒。

フルーティーで酸味の強く、独特の香り。

飲みたくなったときに、
ちびちびと少しずついただいています。

ランキングに参加しています。
1クリックで応援してくださると嬉しいです☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月17日 23時25分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.