198017 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happy_moko

happy_moko

Category

Comments

池田久美子@ Re:命のバトン(05/21) ありがとうございます。私と母は長年確執…
aaaaa@ Re:アンチ・ディズニーランドでしたが・・・(07/26) アンチするよりもっと広くみたほうがいい…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)☆ …
happy_moko@ Re[1]:うれしいプレゼント☆(10/09) 松戸のTちゃん、コメントありがとう。 …
松戸のTちゃん@ Re:うれしいプレゼント☆(10/09) 買ってから時間が経ったプレゼントもあっ…

Calendar

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年05月26日
XML
カテゴリ:育児は『育自』
二人の息子たち、今月から「お習字教室」に通い始めました!

次男にとっては念願の教室!

昨年夏の課題で「お習字」をやってから、
「お習字好き、好き。習いたい!」とずっと言っていたのです。

そんな話を生活クラブの同じ班の方に何気なく話したら、
なんとそのお母さまとおばあさまが
ご自宅で教室を開いていらっしゃるとのこと!

しかも、同じ住宅街です。

次男に話したら、
何事が起こったかというくらい大喜び!!

そんなにもやりたかったのね。

この教室ー。
大規模な習字教室ではなく、
昔ながらの教室なんです。

生徒さんも三人。

子どものクラスが
春の卒業でなくなったということで、
うちがお願いして夕方に開設してもらったという(笑)

始まりや終わりの挨拶もきっちりして、
正座して書きます。

墨のにおいって落ち着きますね。

先生は、
人徳のあるおばあちゃんで、
子どもたちに
とにかくやさしく接してくれて・・・。

字を習うことはもちろんですが、
それ以上に
息子たちが
ご年配の方と接することだけでもう、
すごくいい勉強。

核家族ということもあって、なおのこと思います。

最初は「お習字」を習うことに
乗り気じゃなかった
小4の長男も、
自ら「続けてやります」と先生に宣言して。

次男は言うまでもなく張り切っています(笑)

早速、学校の自己紹介のプリントで、
「得意なこと シュウジ」と書いていました(爆)

「好きこそ物の上手なれ」といいますものね。

今日水曜日は5時からお習字教室です。

happy_moko

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

☆happy_moko 本日のオススメ☆
最近お気に入りのBGM。ジャケットも素敵!
主宰する教室の
Thanks パーティーでもただ今、流しています♪

【同梱3000円以上で送料無料&プレゼント付き☆】岡野弘幹 ヒアリング・ゼア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月26日 15時57分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児は『育自』] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.