295725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『 Y's Cafe 』 で、ほっこりと・・・

『 Y's Cafe 』 で、ほっこりと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

『☆彡夢』@ Re[1]:3.17 Off Course Copy Band 祭り Vol.3(02/11) 紺ジャケさん おおぉ、それは是非お越…
『☆彡夢』@ Re[1]:3.17 Off Course Copy Band 祭り Vol.3(02/11) ぴかぴかぼりすさん いよいよ来週にな…
紺ジャケ@ Re:3.17 Off Course Copy Band 祭り Vol.3(02/11) お久しぶりです。 同じく放置ブログ (…
ぴかぴかぼりす@ Re:3.17 Off Course Copy Band 祭り Vol.3 こんばんは('-'*) わたしも放置ブログです…
紺ジャケ@ Re:新車購入~♪(06/10) 13年けっこう乗りましたね~♪ カゴやペ…
岡野ヒデッキ@ ユーチューブ okanokenjyuでチューブしてます

Favorite Blog

20240617 ☆らぴゅた☆さん

・自民党につける薬… あならいざぁさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
ふつうってなんです… shinaco2174さん

Category

Profile

『☆彡夢』

『☆彡夢』

2007.09.08
XML

さきほどの続きです。
でも「天国と地獄」&「LIFE」見ながらブログ書いてると全然進みませんね (^^ゞ
ビミョーに800字多かったりして、スリム化してたりするのにも時間かかったし・・・

 

さて、今度は私のウェイクボードの番です。

 

ところでみなさんご存知ですか、ウェイクボード?
スノボを水上でやる感じのマリンスポーツなんですが、まぁ、見てみてください。

とにかくレクチャーを受けましょう。

まず、水の中でボードを履くことから始まるわけですが、ここから大変失敗
支えになるものがなく、とにかく素足を力任せにブーツに入れ込みます。

やっとこさ履き終えると、次に水上に浮き上がって滑走するためのレクチャーです。
雪山でのスノボとの一番の違いはココです。

スノボならひょいと立ち上がって、あとは滑り出すだけですが、
ウェイクボードは水中に没した体を、水上に持ち上げ、立ち上がらなければいけません。

 

・・・どうやって・・・?

 

「僕が水上バイクで引っ張りますんで、 とにかく体を小さく丸めて膝を曲げ、
 板を平行にしてガマンしてください、とにかくガマンです」

 

・・・とにかくガマン・・・ね・・・、

 

「ガマンしてると、あるタイミングで"立てるな"って感じになりますから、
 そうしたら思い切って立ち上がってみてください。
 そしてサッと板を縦に向けてください」

 

・・・あるタイミングで、サッと・・・ね・・・、

 

「立ち上がれたら、まずは真っ直ぐ乗るようにバランスをとってみてください」

 

・・・立ち上がって、バランス・・・ね・・・、

 

「乗れるようになったら、つま先に体重をかけるとつま先方向に、
 かかとに体重をかけると後方に方向をコントロールできます」

 

・・・体重コントロールで、方向コントロール・・・ね・・・、

 

「あと、腕は曲げないでください、
 いったん曲げて伸ばすとコントロールを失いますから」 

 

・・・腕は曲げない・・・ね・・・、

 

「さぁ、行きましょうか」

 

・・・ハ、ハイ・・・、 

 

とことん爽やかな青年インストラクターの操縦する水上バイクに乗り、沖合いに出ます。
このとき一緒に息子も水上バイクに乗って見学することになりました。
これが後々騒ぎを起こすことに・・・ (^^ゞ

レッスン時間は30分、さて、どうなりますことやら・・・、

 

さぁ、ボードを履いて板を平行にして引っ張ってもらいます、 

1.jpg ←イメージ(本文とは関係ありません)

 

そして立ち上がります、

2.jpg ←イメージ(本文とは関係ありません)

 

余裕で片手上げちゃいましょう、

3.jpg ←イメージ(本文とは関係ありません)

 

波を乗り越え華麗にスラローム&ジャーンプッ!

4.jpg ←イメージ(本文とは関係ありません)

 

 

 

・・・な、わけないって

 

 

ほぼ15分、水上バイクに引かれてはコケ、引かれてはコケ、の繰り返し・・・、

5.jpg 6.jpg 7.jpg
↑イメージ(だけど、ほぼ本文に同じ)

2007-07-30 11-28-49_0416_256.jpg ←実物はコレ、でもすでにバッシャン中で写ってない・・・、

 

見てる以上にすんごい大変なんですよコレ。 

例えるなら"水上バイク相手にひとりで綱引き"してるようなもんです。 

もう、腕も足もボロボロ・・・、リタイア宣言しちゃおうかと思いました・・・。

 

でもね・・・、 

 

ズズズズズズーンと引っ張られて、

足許がバタバタするのを必死に押さえつけて、 

だんだん水の流れが安定してきて、

十分な"足場”を感じたところで、スッと立ち上がる、 

 

おぉぉぉぉぉぉおおおおー、立てたぁぁあああー、あっ、バッシャーン雫雫雫 

 

ほんの数メートルだけど立つことができました。

さぁ、あとはこの感触を忘れないように繰り返しチャレンジするのみ!

 

コケたり、立てたり、繰り返しながら、ロングで乗れるようになりました、

次第にスラロームを入れてみたり、

水上バイクのターンにしっかり負けないようについてターンして、

 

大笑いすっげぇぇえええ、楽しぃぃいいいいー!!!

 

残り15分のレッスン時間は、あっという間に過ぎ去り、終~了~~~です。

でも十分満喫、てかもうこれ以上手足がもちません、ホント十分でした。

 

意気揚々と引き揚げてきて、インストラクターさんとパチリ。

ウェイクボード.JPG

しかし少し様子がオカシイ・・・、

 

もうひとりのインストラクターさんが、ナゼか娘を連れて水上バイクへ・・・、

2007-07-30 11-45-49_0427_256.jpg

10分ほど走り回って帰ってきました。

 

聞くと私と息子が水上バイクに乗って沖合いに向かってから、

号泣お兄ちゃんだけ、ィ~雫

と、約20分間泣き続けていたそうです。
なので私の雄姿(?)を捉える写真が撮れなかったらしい・・・。

 

見るに見かねたインストラクターさんが
娘を水上バイクにのせてくれたという次第です。 

もう、何から何までありがとうございましたぁ。
てか、娘の行く末がオソロシイ・・・、こんなことで20分泣き続けってオマエ・・・

 

さて、今日はこの後、午後の便で楽しかった石垣を後にして那覇に入ります・・・。

 

しかし、まだまだスンナリ終わらないこの旅、

空港に送ってもらったタクシードライバーの、マジっすかぁ?な事実とはっ!?

そして、那覇空港と国際通りで出会ったまいうーな一品とはっ!?

しばし、待てっ!

 

それでは、また。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ ←早く続きが読みたいよぉ~、という方はポチッとねウィンクハゲミニシマス

 

あ、注意事項が1点。

このビーチも遠浅なので、干潮時はマリンスポーツができません。

実はこの日、私たちのエントリーが最後で、
後から来る人たちは受け付けてもらえませんでした。

もし、このホテルでマリンスポーツ楽しみたいと思った方は、
早めにデスクに確認してくださいねウィンク

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.09 01:37:03
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【石垣島旅ログ 5日目 その2】 ウェイクボードでヘトヘト編(09/08)   Eureka22 さん
やってみたい~!!!
でもかなり腕力と体力がいりそうですよね。
あー、でも気持ちいいだろうな~!
こけるときって水面にたたきつけられるような感じなんですか?痛いです?
(2007.09.10 01:27:21)

Re:【石垣島旅ログ 5日目 その2】 ウェイクボードでヘトヘト編(09/08)   ちゃーける さん
久々の石垣島、待ってましたぁ~~(喜

ウェイクボード楽しそぉ~~!!!やってみたぁーい!!でも無理ぃ~~(笑
夢さんチャレンジャーですね~。

この体重をささえるのが無理ぃ~(笑

手の握力さえないので、掴み続けることも出来ませーん。

私は、ボートに乗ってみてるのが良いです☆
でもこけたら、身体痛そう~!!

(2007.09.10 10:00:12)

Re:【石垣島旅ログ 5日目 その2】 ウェイクボードでヘトヘト編(09/08)   lovecoffee60 さん
翌日、上半身大丈夫でしたか~?
少しでも立って引っ張ってもらえたなんてすご~い!

ところで、20分間泣き続けたお嬢さん(^^)。
女性としての基本は、既にきちんと押さえていらっしゃるようですね~♪ (2007.09.10 12:38:00)

あはははは♪   RH-AB さん
『イメージ(本文とは関係ありません)』

に笑ってしまいました(^-^)

限られた時間の中でよく立ち上がってスラロームまでできましたね。
『このコツを覚えたまま、また来年♪』って思ったんじゃないですか??

でもお体はくれぐれも大切に^m^

息子さんにも『パパの雄姿』を間近で見せることができてよかったですね♪



娘ちゃ~んっ!わが娘なら20分と言わず海から帰ってくるまで大泣きしてると思いますわよ~っ!!

女心は何時も難しいのですよ・・・(笑)

(2007.09.10 16:49:12)

Re:【石垣島旅ログ 5日目 その2】 ウェイクボードでヘトヘト編(09/08)   気ままなゆりちゃん さん
うわぁ~楽しそうですね~!
マリンスポーツとかやった事ないからやってみたいよなぁ~。
でもウェイクボードはめちゃめちゃ難しそう~(>_<)
私は奥さまや娘さん達が乗った引っ張ってくれるのがいいなぁ~(*^^*)

それにしても娘さん、とっても可愛いですね。
それを見て乗せてくれたインストラクターさんも優しいですね。
乗せてもらってとっても満足してたのではないですか?
エーンエーン!うわ~んうわ~ん!泣いてたのが
ニコニコ♪うふふふ、わ~いわ~い!に変わったのじゃないかしら(*^艸^)
(2007.09.10 16:50:41)

うきゃきゃ~~♪   fukkymama さん
楽しそう~~!綱引き!(^_^;)
立てなくても引っ張られるだけでいいわ~~~私。
ウインドサーフィンは経験あるけど、これは無し。
スピード感があって楽しそうです~☆
(2007.09.10 20:24:50)

Eureka22さんへ   『☆彡夢』 さん
>やってみたい~!!!
>でもかなり腕力と体力がいりそうですよね。

女性はどうなんでしょうか、たしかに水中姿勢を固定するための腕力、脚力はいりますから、キツイかもしれませんね。

>あー、でも気持ちいいだろうな~!

ハイ、チョー気持ち良かったです (^^♪

>こけるときって水面にたたきつけられるような感じなんですか?痛いです?
-----
ライフジャケットを着ているので、いわゆる腹打ちみたいなのはないので痛くはないんですが、鼻からしこたま潮水が入ってきます (^_^;)

それにうつ伏せでこけちゃうと、ボード付けたままの体を捻って上に向かなきゃいけないので、それも案外堪えました (^^ゞ
(2007.09.11 00:31:37)

ちゃーけるさんへ   『☆彡夢』 さん
>久々の石垣島、待ってましたぁ~~(喜

おぉ、なんかヤル気出てきますっ!

>ウェイクボード楽しそぉ~~!!!やってみたぁーい!!でも無理ぃ~~(笑

あはは、たしかに私も挫けそうになりました (^^ゞ

>夢さんチャレンジャーですね~。

ふふ、体験ダイビングもできなかったし、何も新しいことチャレンジできないと悔しかったので頑張りました (*^^)v

>この体重をささえるのが無理ぃ~(笑
>手の握力さえないので、掴み続けることも出来ませーん。

んー、女性には筋力的にキツイかもしれませんねー。

>私は、ボートに乗ってみてるのが良いです☆
>でもこけたら、身体痛そう~!!
-----
もしバナナボートで吹っ飛んでも、ライフジャケット着てるとクッションになって、案外ダイジョウブだと思いますよ (^^)v
(2007.09.11 00:40:46)

lovecoffee60さんへ   『☆彡夢』 さん
>翌日、上半身大丈夫でしたか~?

アハハ・・・、それが・・・体中笑ってました、ハハハ・・・ (^^ゞ ソノゴ、1シュウカンクライノコッテタカモ

>少しでも立って引っ張ってもらえたなんてすご~い!

ええ、自分的には何キロも走った気がしてました(いいとこ2,300メートルだったと思います)

>ところで、20分間泣き続けたお嬢さん(^^)。
>女性としての基本は、既にきちんと押さえていらっしゃるようですね~♪
-----
コッ、コェエーッ \(◎o◎)/!
(2007.09.11 00:53:27)

RH-ABさんへ   『☆彡夢』 さん
>あはははは♪
>『イメージ(本文とは関係ありません)』
>に笑ってしまいました(^-^)

Yes!! 狙い通りっ!
今回のブログで一番工夫したのはココでした (*^^)v

>限られた時間の中でよく立ち上がってスラロームまでできましたね。
>『このコツを覚えたまま、また来年♪』って思ったんじゃないですか??

はは、そう、このホテルなら"去年教えてもらいましたぁ"って言えるかな、と思ってます (*^^)v

>でもお体はくれぐれも大切に^m^

はい、ありがとうございます。

>息子さんにも『パパの雄姿』を間近で見せることができてよかったですね♪

ふふ、でも前半ダメダメでしたからねー (^^ゞ

>娘ちゃ~んっ!わが娘なら20分と言わず海から帰ってくるまで大泣きしてると思いますわよ~っ!!

>女心は何時も難しいのですよ・・・(笑)
-----
げっ、もう、大概手に負えなくなってるんですが、まだ・・・まだ、なんでしょうか。
(2007.09.11 01:01:37)

ゆりちゃんへ   『☆彡夢』 さん
>うわぁ~楽しそうですね~!
>マリンスポーツとかやった事ないからやってみたいよなぁ~。
>でもウェイクボードはめちゃめちゃ難しそう~(>_<)

んー、女性には筋力的に厳しいのかなぁ・・・ (^_^;)

>私は奥さまや娘さん達が乗った引っ張ってくれるのがいいなぁ~(*^^*)

そう、ボート引っ張ってもらうのも、物凄く楽しかったらしいですよ (*^^)v

>それにしても娘さん、とっても可愛いですね。
>それを見て乗せてくれたインストラクターさんも優しいですね。
>乗せてもらってとっても満足してたのではないですか?
>エーンエーン!うわ~んうわ~ん!泣いてたのが
>ニコニコ♪うふふふ、わ~いわ~い!に変わったのじゃないかしら(*^艸^)
-----
その通り、ニッコニコで帰ってきました (*^O^*) スエオソロシイムスメダ・・・
(2007.09.11 01:06:23)

fukkymamaさんへ   『☆彡夢』 さん
>うきゃきゃ~~♪楽しそう~~!綱引き!(^_^;)
>立てなくても引っ張られるだけでいいわ~~~私。

え~~~っ、ツッ、ツライっすよ~、綱引き~ (>_<)

>ウインドサーフィンは経験あるけど、これは無し。
>スピード感があって楽しそうです~☆
-----
ウィンドできるんですか!?カッチョイーですね (^^)v

私はやったことないですが、あれも気持ち良さそうですねー。
(2007.09.11 01:10:47)

初体験シリーズ-その2   プク さん
新婚旅行で Mooreaにいったとき、ウエイクボードではありません(時代的に...汗)が水上スキーをやりました。 最初はボートサイドから突き出た棒切れにつかまって練習するんですが...(落ちたら船外機でミンチにっ!?) ここで姿勢なんかを叩き込まれるんでなかなか効果ありです。 その後の綱引き(?)でも順調に立ち上がり、見事(?)初トライで成功! もちろん航跡を横切ることは出来ないので"直線ばんちょー" です。

隣の Bora boraでは....(操船方法も知らないのに!?).......ヨットを借りだして、その時分はスリムだった嫁さんと沖へ...といっても200mほどですが。
帰りはバタ足で押して戻ったのはいうまでもありません...滝汗

当時生まれてなかった子供たちは "連れてけーっ"(どっ...どこへ?)っていうんですが、、、家族5人では....(大学行かないなら考えてやってもいいが....笑)
いづれ銀婚式の時に子供たちからタヒチ旅行をプレゼントしてもらうのを楽しみにし待ってま~す! (2007.09.12 20:10:59)

プクさんへ   『☆彡夢』 さん
>新婚旅行で Mooreaにいったとき、ウエイクボードではありません(時代的に...汗)が水上スキーをやりました。 最初はボートサイドから突き出た棒切れにつかまって練習するんですが...(落ちたら船外機でミンチにっ!?) ここで姿勢なんかを叩き込まれるんでなかなか効果ありです。 その後の綱引き(?)でも順調に立ち上がり、見事(?)初トライで成功! もちろん航跡を横切ることは出来ないので"直線ばんちょー" です。

おぉ、初トライ、しかも水上スキーでってスゴイですねー。

もう、鼻から潮水で大変でしたから、ワタクシの場合・・・。

>隣の Bora boraでは....(操船方法も知らないのに!?).......ヨットを借りだして、その時分はスリムだった嫁さんと沖へ...といっても200mほどですが。
>帰りはバタ足で押して戻ったのはいうまでもありません...滝汗

ははは、いーですねー。
でも私はヨットもウィンドもやったことないです。
若いときに何でもやっとけばよかったなー。

>当時生まれてなかった子供たちは "連れてけーっ"(どっ...どこへ?)っていうんですが、、、家族5人では....(大学行かないなら考えてやってもいいが....笑)
>いづれ銀婚式の時に子供たちからタヒチ旅行をプレゼントしてもらうのを楽しみにし待ってま~す!
-----
ふふふ、家族で海外ってやっぱり根性いりますよねー。
行きたいのは行きたいけど・・・Mmmどーかなー?
(2007.09.12 23:54:04)


© Rakuten Group, Inc.