1262339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/02/03
XML
部内つり部の2月の集会が静岡県にあるすそのフィッシングパークで
行われました。

この時期すそのFPは一日券は8時から19時までなので
朝は若干遅めの出発で良いのですが、遅いと遅いで
道が混むので7時開始が本当は良いかな
ちなみに料金は4500円でキャッシュバック無しです
キャッシュバックとはオールリリースだと300円返金です。

ほぼ時間通りの到着だったんですが、前回後輩が来た時は
10時までの2時間4人くらいしかいなかったとの事で
まー余裕だろうと思いすぐ近所にあるマックで朝マックをし
すそのFPに向かう、すると駐車場には結構な台数の車が
池を見るとすでに釣り人が結構いる、後輩も今日は混んでる
と驚いてました。

後輩2人と3人で行きましたが、自分ともう一人の後輩は
初めてのエリアです、結構狭いなーと思いましたが
最初に見える池は上の池でクリアポンド、下にもう一つ
マッディーな池が有り、上の池の倍くらいの大きさがあります
そしてその上と下の池の間にリバーエリアが有り
餌づりとバーベキューエリアが存在します。

◆下の池

すそのフィッシングパーク



とりあえず上のクリアな池からスタートしました。

魚は充分存在が見えます、ストック量は充分です。

タックル的には巻き用とボトム用2本持参しましたが
とりあえず巻きでと思いボトム用のシャッセ62は
ガイドにラインを通しただけでスナップも付けず放置し
巻き始めました。

間もなく後輩2人が1尾目を釣り上げましたが
自分にはなかなか来ません…
普段は朝一早いんだけど今日はちょっとスロースタート

◆後輩ら

すそのフィッシングパーク

すそのフィッシングパーク

すそのフィッシングパーク





1時間ほど悶絶と不安感に包まれながらやっと9時頃
最初の魚を釣り上げましたウィンク ホットしますね。

その後も釣れてどうにか一安心。

それにしてもすそのフィッシングパークの魚は

大きいですね

すそのフィッシングパーク

すそのフィッシングパーク



いきなり取り込むのに時間がかかる魚が連発しました
周りを見ても大きい魚ばかり釣られています
池を覗いても小さい魚があまりいません
普段座間養魚増に良く行く人間としてはほんとビックリです
そして腕が痛いです、まーそれも嬉しい悲鳴ですけどねスマイル

全体を見ると、釣れる人は結構釣ってますね腕の差かな
あと釣れるポイントの偏りも感じましたね、崖に向かって
手前のひだりて辺りが良さそうです。

本日夏に尾瀬に釣りに行った際に、ボウズになりかけた
後輩に貸し見事ボウズを回避させてくれた
ペレットペレットSSの限定カラーが半年ぶりに
後輩から新しいのを買って返却されました
昼のプチ悶絶タイムにこれを試しに使ってみると
釣れる釣れる、短時間で4尾+バラシ2尾の釣果
やっぱりこのカラーのペレットペレットSSやってくれるな
と再認識、こまった時のいんちきルアーとして今後も
活躍をしてもらおうと思います。

また大先生こと、ぐるぐるXですが最近全然これで
釣っていなかったので試しに投げてみました
しばらく投げて全然コツコツ感が無くダメかな?と
思っていましたが、コツコツが来ました
「コツコツが来た」と発声後、数秒後にグググッと
あたりが来ました、ビシッとあわせず腰でグイーっと
あわせ無事ノリました、釣り上げるとこれも大きい
ほんとデカイのばかりなので、連発しなくても釣れた時の
楽しさが大きいので多少の悶絶は一気に吹き飛びます

デカイのは取り込みにも時間がかかりますから
それも悶絶感を吹き飛ばしますね。


すそのフィッシングパーク


ちなみに今日は極寒の10度未満を覚悟していましたが
途中で暑いなーと思うシーンもあり実に真冬としては
釣り日和でした。

そんなこんなで夕方、水面が騒がしくなり出しました
これは表層だなと思いスプーンで表層引きを行いましたが
イマイチ、すると後輩がトップで連発させるのを見て
トップに変更、着水してスプラッシュを起こすと
バシバシアタックがあるんですが乗らない…

さんざん粘ってやっと1尾釣り上げました

もっと釣るぞとキャストを繰り返すと、たぶんスレだと
思うんですがラインが走りドラグが一気に出て
スレたなーと思っていると、ラインの走りが止まり
はずれたか良かった~と思って巻き上げるとルアーが
有りませんorz

小さいトップウォータールアーだけど1000円以上
するんだからほんと頼むよって感じです…

泣く泣くリーダーを結び直し、色違いのトップを付けて
水面にルアーを投げ入れ再度釣りを始めようとすると

あれれ…

ルアーとラインが繋がっていない、えーーーーーーー

どうやらスナップを結んだ時に余ったラインを切った
つもりが、本線を切っていたようだ…

夕方で少し暗くなり始めていたから…

その後は偽クラピーや、クラピーで追加して
19時までキッチリ釣り本日の集会は終了しました。


釣果は11時間で24尾、時速2尾ちょい

ショボイですねw

ボトムがもう少し反応が良ければ、もっと釣れたと
思うんですけどね、全然まだまだですね。

でもなかなかおもしろかったです、手軽に大きいのが
釣りたくなったらまた行こうと思います。

一つ気になった事を思い出しました
すぐ隣に産業廃棄物の処理場が有るんですが、風向きで
もの凄い悪臭が風に乗って漂ってきます、ほんと最悪です
車の排気ガスの濃いめのが延々と臭ってきます
喉が痛くなります、昼食の時は環七の道沿いで
おにぎりを食べている感じでした、静岡県まで行って
あの空気は無いよな~と少し残念です。
夕方になり工場が終了したころになるいつの間にか
悪臭は無くなっていますが、午前中は辛いです。

帰りの足柄サービスエリアで400円もする
インスタントやきそばを買ってみました
完全に騙されていますねw

富士宮やきそば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/04 01:14:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

埼玉の古城址 搦手門 地黄八幡さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisonla.com/@ Re:またまたマニフェストと違う事を民主党(05/23) cialis online bestellen originalcialis …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.