1261139 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/01/20
XML
カテゴリ:ひとりごと
右より、愛国、日本が好きだ、とすっかり最近は念仏のように唱え始めてますが、ま~これは一種の熱病のような物で、いずれ飽きるかもっとのめり込むかだとは思っていますが。

最近ふと思うことは、何か行動をする時に「日本人ならばどうする?」とか考えて行動をする事が有ります、行動と言ったって民主党本部前で街宣活動をするとかじゃないですよw 日常生活をしていてこんな時俺は日本人ならどうするべきか?と考えることが有ります、それから行動をするんですが、この時日本人ならこうする、と明確な答えを導いてから行動をすると、それが結果間違っていても、その行動中は迷いが無くなりますね、無くなるというのは言い過ぎなんですが、その同じ行動を日本人ならどうする?と言う考えで導いた行動で無かったとすると、もっと迷います、てか今まではそうだった事が多かったように今は思えてます。

これって信念や主義や思想が裏付けに有ることで、迷ってはいるのだけれども、こういう思想・主義・強い考え方で出した答えだから間違いないはずだと言うある種の思いこみが、自信に繋がっているって事なんだろうと最近思っています。

こういう事って、今まであまり考えることが無かったな~、気がつくほどに体験もしてこなかったな~(無意識では有ったと思う)と反省、そして気がつけたことに感謝。

こういう事って宗教を信じている人にも言えることのように思えます、信仰心が厚い人って、信仰心の薄い人から見ると、何をしてるんだろう?何を言っちゃっているんだろう?と思うことが多いです、中には信仰が厚すぎて過激になる人達も、人類の歴史の中にたくさん有ったことですし、今でもそして未来でも起きている、起きていくことです。信仰する神を信じ、その教えを守り、その裏付けが有り強い意志が持て行動していく、そして救われることが多いことで更に信仰が厚くなる、これが宗教や神を信じることの良さ素晴らしさなんだろうな。当然時には宗教で争いや戦争が起こるが、そう言う時も神の教えを守って戦い人を殺すと言うことにもなっている、基本人殺しは悪だと思うので善と悪は表裏一体と言った所ですね。

宗教を例えに上げましたが、愛国心も、愛国心だけに限りませんが主義・思想・信念とは、それに似たロジックであることは間違いないように思えます、過激すぎずしかしそれなりに主張をすると言うことを自制していかなければ、一歩間違えると非常に危険なりそうとも感じました。

いずれにせよ日本の政治が混迷を続けているから、こんな考え方をし始めたのだと思います、とりあえず日本国民は中国の驚異に早く気がつくことこれが大事です、中華思想の押しつけにも気をつけないといけません、彼らとはまったく価値観が違うと言うことも。中国がもう少しまともな国なら東アジアは平和なんですけどね~、今さら時代錯誤の覇権主義を行われても周辺の国は本当に困りますよ、いずれまた訪れる中国民主化の波が大波で有ることを祈るばかりですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/20 01:11:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

埼玉の古城址 搦手門 地黄八幡さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisonla.com/@ Re:またまたマニフェストと違う事を民主党(05/23) cialis online bestellen originalcialis …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.